2024/08/29 21:36
【はったい粉】
先日、🐰さびうさ🐰さんが
レシピ投稿されていた「きなこ棒」
https://diy-square.cainz.com/announcements/o25x40edfqvw0b8c
のコメントで話題に出させて頂いたのですが、名前すら懐かしい「はったい粉」を買ってみました。
はったい粉、みなさんはご存知でしょうか?
地方によって、呼び名も違うみたいですね。
私もおばあちゃんがいなかったら、一生知らない食べ物だったかも?
はったい粉のレシピを検索したら、良さげなものがいくつかあったので、また、はったい粉のおやつや食べ方など投稿したいと思います。
4件のコメント
(新着順)
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示はったい粉、私も良く食べました。懐かしいなぁ💕💕💕
スーパーで売ってる「げんこつ飴」も簡単に作れますよ!
〈材料〉
はったいこ 100g
砂糖 100g
水 25cc
水飴 100g
☆ 仕上げ用のはったい粉orきな粉
も用意
①鍋に水飴→水→砂糖の順に混ぜる
(弱火)
②良く煮立ったら(細かいアワ)
火からおろして、はったい粉を加えて木ベラで混ぜる。
③取り出して棒状に伸ばす。
④固まりかけた物を斜め切りして
はったい粉(きな粉)をまぶす。
飴と言っても冷めても柔らかいです。素朴な味です。
一寸粘土遊びを思い出します。
よろしくです。🙇
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示こんばんは🌟
メンションありがとうございます😊
やはり通知🔔からだと、メンションマークがなくて見つけられないですね😅自分でDIYトーク開いて、書き出しに🐰さびうさ🐰の名前があったのでわかりました😅『はったい粉』こちらのスーパーでは見かけないです😅逆に、らんらんさんのお住まいのスーパーには『きな粉(大豆を焙煎)』はありますか?
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示知らないですー。
きな粉とは違うのかな?
楽しみにしてます😊
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示はったい粉‼️うっわ〜なっつかしいなぁ〜ꉂ🤣w
子供の頃は砂糖とお湯を少し入れて練って食べましたよー。
母ははったい粉をご飯にかけてお茶漬けにしてました。
ねっちりとしたはったい粉飴って言うのもあったなぁ〜。