CAINZ DIY Square

トークルーム

2025/04/14 12:15

場所を移して、最寄りの駅に車を止めて三岐鉄道北勢線に。
ここは電車の幅が狭いナローゲージと呼ばれてるところ。私の趣味のなかに鉄印集めがあり、その中で今回訪れてみました。
間隔が狭く、もうちょっとすれば膝がぶつかってしまうくらいに小さい電車。可愛らしいです。



さてそろそろワークショップに向かうとしますか。

3件のコメント (新着順)
しょうしん
2025/04/15 06:46

昔々中学生の頃に部活の大会でこの電車によく乗ってましたが、狭いのですぐに満車になり、酸欠気味になりながら電車に揺られた覚えがあります...

ねこニャン
2025/04/14 23:06

鉄印 初めて聞きました😳
駅のスタンプは知っていましたが。
これは素敵すぎる✨
さっそく 検索してきます😁
500系 久しぶりです❗️


おひで
2025/04/15 00:40

鉄印って地方の三セクのところがメインなので、ちょっと田舎へというときにとってこられますよ。全国で今40あるとか。

てんこ
2025/04/14 13:26

中を初めてみたわ〜

狭いね〜 私は、昨日、懐かしの500系を観たよ!


おひで
2025/04/14 14:13

私も年末あたりで福岡に行った時に乗ってきまして、懐かしさがすごかったです。今では山陽新幹線の区間でしか見れませんからねぇ。

てんこ
2025/04/14 19:31

そうなんですよ~わかってくれたね!
山陽新幹線  駅弁でドクターイエローのタコツボ?が売ってたけど、欲しかったが、お腹空いてないからやめちゃいましたが、今日になって、後悔しております〜

おひで
2025/04/14 19:36

あ、昨日スーパーで駅弁大会やってて、ドクターイエローの蛸壺、買って食べちゃった、、、。ごめんなさいm(_ _;)m

てんこ
2025/04/14 19:40

おんなじ目線(笑)

おひでちゃん金持ち〜リッチマン

おひで
2025/04/14 19:44

実は、、、
残ってて割り引かれてたんですよね、、、。30%オフ。
ちゃっかりしてました。

てんこ
2025/04/14 19:53

お値引きなら、私も飛びつくわ〜

普通のより高いもんね〜