なんでもトーク

去年、Beniさんに教えていただいた「ぐんま名月」の旬は今!!🤗
ぐんま名月は、群馬県農業技術センター中山間地園芸研究センターで1971年に「あかぎ」と「ふじ」を交配して誕生したリンゴです。
1991年に「ぐんま名月」として品種登録されました。
ぐんま名月は、別名「幻の黄色いりんご」とも呼ばれ、10月下旬~11月上旬に収穫されます。
県内では、直売所や観光りんご園などで、完熟のもぎたてを楽しむことができます。
毎年、早い時期から予約が入り、収穫時期には売り切れてしまう程の人気ブランド🍏
Beniさんのように林檎農園に行って買えば良いのですが、近場の食料品店の林檎売り場に売ってるかも?と思って毎日チェックしに行きます😊
運が良ければ、時々セブンイレブンのお野菜コーナーに群馬県産ではない「ぐんま名月」があったりします😊
群馬県に行けば買える可能性も高くなるかな〜😊
黄色っぽい林檎を見かけたら是非食べてみてくださいね!😆✨