2023/08/17 15:45
うちの庭には高さが10m近い「ケンポナシ」っていう木があるんですけど、台風で落ち散らかした葉っぱを集めてたら、小指の第2関節くらいの黄緑色の毛虫が落ちてるのを発見。
「あ、ヤバい」
頭上に広がる葉っぱを丹念に見ていくと…いたいた、葉っぱのふちに沿ってズラっと並んだ小指の先くらいの影。
イラガの幼虫です。
さすがにおぞましすぎるので画像は載せません。
毛虫ですけど硬い毒刺毛を持っていて、刺されると相当痛いんですよ。
180cmの脚立に昇って見ると、あちこちの梢にいるいる。
そこから高枝切り鋏を伸ばして細枝ごと切ります。
幸いにも毒刺毛を飛ばすタイプではないので、付いてる小枝をそっと地上に置き、さらに細かく切っては頑丈な土の袋へ落とし込み、口をガムテで閉じておしまい。
かなり取りました。
とは言え、届く所だけなんですけどね。
白と茶色の独特な模様の硬くて丸い繭で越冬するので、やっぱり冬に剪定することにしましょう。
9件のコメント
(新着順)
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示イガラって知らなかったのでググってみたら、アメーバだかサボテンみたいな幼虫だった😳🐛🦠🌵⁉️
指す虫なら取れる部分だけでも取っておかないとだね🪡💦
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示イラガ??聞いたことなくて
ググってみたら、岐阜では、しなんたろうと言っている奴です
みんな、イラガで、通じるのね
しなんたろう、子供が小さいころ刺されて、腫れあがり
大変でした。
シナンタロウって、言わないのかな?
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示イラガ、何故かブルーベリーの木につくんですよね…😅 プルーベリーの収穫を素手でやろうとしたらビリッと痛みが😰
イラガに刺されました💦
見た目黄緑で葉の色と同化してるからよく見えない、とよーく見てみたら沢山付いてる😱😱😱
割り箸で取りました😥
今年は見てないけど、多分どこかにいるでしょうね…😰
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示イラガは大変ですね😱
以前、痛い😣とよくみたらイラガ
そのまま水道に走りジャブジャブ水を流しながら絞りムヒのいいやつを塗っておいたら大丈夫でした😅
くれぐれもお気をつけくださいね🍀
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示お疲れ様♪
毛虫と駆除が大変ですね
桜の木には毛虫いたの小さい頃見ていたけどね
隣の家に桜の木があったので!
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示うちにもたまにいます。😓
耳みたいなのが付いていて、チクチクした黄緑のです。見るからに痛そうだと思って用心してました。
手袋して気付かず触れないよう気をつけます🫡
見た目大丈夫なんですが、確かにおぞましい、害があるのはダメですね。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示お疲れ様です。
イラガに刺されると、とても痛いですよね。以前柿の木を育てていた時に苦労した覚えがあります。
とりあえず被害に遭わなくて良かったですね。
枝が伸びすぎていると、ついつい今は時期じゃないけど…と思いつつカットしたくなります。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示シダーローズさん。
日々ご苦労様デス💨💨
毎日。お庭ではいろんな事が起こってるんですね🤔💬
これはお手入れ大変だなぁ〰️💦
尊敬しますよ🫡✨
毛虫とかも駆除し易い時期を狙うんですね🐛🧯💨💨
奥が深いですね〰️
虫刺されなどにご注意しながら⚠️お庭作業をされてくださいね❣️
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示毛虫はホント嫌い〜
シダーローズさんは慣れっこ?プロっぽいわ~😅
刺されないように気をつけて下さいね!