トップ > なんでもトーク > その他 > これは『ドクダミ』そう『ドクダミ』😱今は駐車... 檸檬 2022/05/03 21:56 これは『ドクダミ』そう『ドクダミ』😱今は駐車場になった我が家の前に住んでいた方は、庭の草取りを一切しない方で😥庭に木や草が伸びて入ってくるので、毎年我が家に侵入した物は草取りしていました。これはその時のドクダミです😂元々我が家にはなく、ドクダミは生命力が強く毎年生えてくるので今年も草取り😆開始 竹下夢二のどくだみは、可憐な花なんですが😅🍀 これは『ドクダミ』そう『ドクダミ』😱今は駐車場になった我が家の前に住んでいた方は、庭の草取りを一切しない方で😥庭に木や草が伸びて入ってくるので、毎年我が家に侵入した物は草取りしていました。これはその時のドクダミです😂元々我が家にはなく、ドクダミは生命力が強く毎年生えてくるので今年も草取り😆開始 竹下夢二のどくだみは、可憐な花なんですが😅🍀 いいね 共有する 共有する X LINE リンクをコピー トークにコメントする 11件のコメント (新着順) ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 シダーローズ 2022/05/04 22:26 ウチの庭にも誰かの陰謀かっ!って言うくらいドクダミ生えてます。 庭づくりの敵ですけど、なんらかの薬効があるのは本当みたいですよ。なんせ鹿が他の雑草には目もくれず奪い合うように食べますから。 特にお腹に赤ちゃんがいる母鹿はよく食べますね。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 檸檬 2022/05/05 06:25 以前、住んでいた家では母が煎じて飲んでいました😅 めちゃめちゃ苦い😆飲み物というより薬 実際にドクダミ茶も売っているし シダーローズさん 鹿が食べるの知ってるなんて凄い😲 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 かとち 2022/05/06 05:52 鹿が好んで食べることは知りませんでした、勉強になります😊 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 きき 2022/05/04 06:54 私も昨日、ドクダミと戦ってました😅ムシってはまた生えて来るのは解っているけど、ありすぎて😢だから、また生えて来る😅 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 檸檬 2022/05/05 06:18 そうなんです😭 採らないと侵入部分が広がる一方で😰 今年、採ってもまた来年やってくる 花🌸がそうだったら歓迎なんですが😅 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 べるん 2022/05/04 06:03 我が家にもドクダミは、毎年現れます💦根こそぎ取っているはずが、どこかに残っているんですね😆 お花は可愛らしいので、好きなんですか、やはり群生していまうのと、臭いが …なので、今年も抜いている最中です😅 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 檸檬 2022/05/05 06:13 べるんさん そうなんです😆 お花は風情があって嫌いではないのですが 毎年、採らないと侵入部分が広がるので😱 今年も一緒に頑張りましょう😤 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 あにー 2022/05/04 05:40 我が家を見ているようで、(隣人のほうね)恥ずかしいデス…… 草取り頑張ります。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 檸檬 2022/05/05 06:11 みーたんさん 一緒に頑張りましょう😤 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 かとち 2022/05/04 04:51 ドクダミがこんなに嫌われているとは😰 我が家では広がっていかないように範囲を決めて生かしています、斑入りの葉のドクダミも植えています😀 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 檸檬 2022/05/05 06:09 かとちさん 以前住んでいた家🏠️も毎年ドクダミが生えていて、花も見ていました。 今の家は前に住んでいたお宅からきて、そこは駐車場になったんですが、横隣のお宅のお庭は芝生一面でそこにも生えていて、我が家が放置するとお隣さんにも侵入するので😂 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 Grass艹crown 2022/05/04 02:34 「植物テロ🌿⚠️‼️」 と称ばれる品種に、ドクダミもエントリーしてるものなぁ🫣💦 地下茎の植物は地表に出ている部分を毟っても、根っ子がご存命だと、まぁ〜あ健やかにそこから復活してくれちゃう厄介な植物なんだよねぃ😱💧 他にも 「ハーブテロ(ミントテロが有名だなぁ)」 やら、 「紫蘇テロ」 「竹テロ」 なんちゅう、 「地植えはやめておけっ‼️💦」 って植物が有るけど🌿⚠️ 植えたワケじゃないのに、何処からかやって来て根付いてしまったってやーつは意図せずだものねぃ😭 竹久夢二の大正浪漫と謂われる世界観のドクダミと、ドクダミテロに悩まされる現実世界は大違いだっ🤣🙌🖼✨ いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 nohashi 2022/05/05 05:57 うちはミントもシソもあるなぁ…。でもこっちの処理は楽なんだけど。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 檸檬 2022/05/05 06:02 そうなんです😱 根っこが根強く毎年抜いても必ず翌年生えてきます😭 戦いは永遠なのかな😂 竹下夢二の『どくだみ』は可憐で素敵なんですが🍀 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 nohashi 2022/05/04 01:59 我が家もスギナとドクダミが庭中蔓延っているので戦いに追われています。 あの抜いたときの独特なニオイ…。😱 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 ゆうちゃん 2022/05/04 02:01 負けないでください💪 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 檸檬 2022/05/05 05:53 ドクダミのにおいきついですよね😆 nohashiさんも頑張って下さい😤 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 ハリ子 2022/05/04 01:14 今年もドクダミが😨 抜きにくい所から生えてきましたよ💦 取った後の、あの匂い💦 ワンちゃんが居るので除草剤まけないし… 何とかならないんですかね😨 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 檸檬 2022/05/05 05:56 ドクダミのにおい特有ですよね😰 抜いても必ず毎年生えてくる😭 本当に何とかならないんでしょうかね😥 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 ゆうちゃん 2022/05/04 01:07 ウチでのドクダミ撃退法は、ドクダミを持ち上げながら切らないようにして、とにかくシャベルで根の先端が出てくるまでほじくり返すことです。 1cmでも根が残るとまた来年出てくるかもしれないので😱 諦めないで、頑張ってください💪 でも、八重のドクダミは可愛い花💐なんですがね〜。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 檸檬 2022/05/05 05:47 ゆうちゃんさん アドバイスありがとうございます😊💕👌頑張ります💪 ドクダミの花は見たことあり 特に竹下夢二の作品『どくだみ』は可憐で素敵なんですが😅 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 CHIE☆ 2022/05/03 22:40 厄介なドクダミむしっても、むしっても生えてくる😤 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 ゆうちゃん 2022/05/04 01:09 むしらないで、抜いた方がいいですよ。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 檸檬 2022/05/05 05:42 根強いですよね😰 花は育てるのに手がかかるのに、ドクダミは何をしなくてもスクスクと😱 ゆうちゃんさん アドバイスありがとうございます😊💕👌出来るだけ根っこから抜きますね✌️ いいね 返信する もっと見る
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示ウチの庭にも誰かの陰謀かっ!って言うくらいドクダミ生えてます。
庭づくりの敵ですけど、なんらかの薬効があるのは本当みたいですよ。なんせ鹿が他の雑草には目もくれず奪い合うように食べますから。
特にお腹に赤ちゃんがいる母鹿はよく食べますね。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示私も昨日、ドクダミと戦ってました😅ムシってはまた生えて来るのは解っているけど、ありすぎて😢だから、また生えて来る😅
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示我が家にもドクダミは、毎年現れます💦根こそぎ取っているはずが、どこかに残っているんですね😆
お花は可愛らしいので、好きなんですか、やはり群生していまうのと、臭いが …なので、今年も抜いている最中です😅
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示我が家を見ているようで、(隣人のほうね)恥ずかしいデス……
草取り頑張ります。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示ドクダミがこんなに嫌われているとは😰
我が家では広がっていかないように範囲を決めて生かしています、斑入りの葉のドクダミも植えています😀
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示「植物テロ🌿⚠️‼️」
と称ばれる品種に、ドクダミもエントリーしてるものなぁ🫣💦
地下茎の植物は地表に出ている部分を毟っても、根っ子がご存命だと、まぁ〜あ健やかにそこから復活してくれちゃう厄介な植物なんだよねぃ😱💧
他にも
「ハーブテロ(ミントテロが有名だなぁ)」
やら、
「紫蘇テロ」
「竹テロ」
なんちゅう、
「地植えはやめておけっ‼️💦」
って植物が有るけど🌿⚠️
植えたワケじゃないのに、何処からかやって来て根付いてしまったってやーつは意図せずだものねぃ😭
竹久夢二の大正浪漫と謂われる世界観のドクダミと、ドクダミテロに悩まされる現実世界は大違いだっ🤣🙌🖼✨
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示我が家もスギナとドクダミが庭中蔓延っているので戦いに追われています。
あの抜いたときの独特なニオイ…。😱
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示今年もドクダミが😨
抜きにくい所から生えてきましたよ💦
取った後の、あの匂い💦
ワンちゃんが居るので除草剤まけないし…
何とかならないんですかね😨
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示ウチでのドクダミ撃退法は、ドクダミを持ち上げながら切らないようにして、とにかくシャベルで根の先端が出てくるまでほじくり返すことです。
1cmでも根が残るとまた来年出てくるかもしれないので😱
諦めないで、頑張ってください💪
でも、八重のドクダミは可愛い花💐なんですがね〜。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示厄介なドクダミむしっても、むしっても生えてくる😤