CAINZ DIY Square

トークルーム

2022/04/20 09:09

Grass艹crown さん(お名前勝手に出しました。ごめんなさい)のお庭の植物の投稿読んで、私も写真のコラージュアプリ入れたので練習を兼ねてウチの庭の植物達も紹介してみよって。
左上から昨年苗を植えて育てているニラ。たった3株だけど超便利!地際から刈り取っても2週間もすればまた採れる!採れたては香りと歯触りが格別。おススメです。
その横が初挑戦の早稲玉葱🧅、ちょっと小さめ?まぁ、初めてだから仕方ない💦
玉葱の下はジャガイモ🥔。野菜カゴの中で芽吹いちゃったのを植えたらイイ感じで成長中です。
右下はミョウガ🤔?。実家から苗を移植してもう8年目くらい?この時期に腐葉土かぶせてやったらいいらしいのでこの前撒きました。
左下はニンニク🧄。前回スーパーのおつとめ品を植えたら予想外の好成績だったので今回はちゃんと種用のニンニク買いました。ほぼほったらかしでもなんとかなっちゃう優れものです。
その上は1/9に実験と称して種を撒いた矮性ミニトマト🍅。1番手間がかかったけど17日に定植したら小さな蕾が見えてきた!
うーん、こうして見るとウチって清々しいくらいの花より団子だなぁ。目で愛でるものが本当に無いわー😅

7件のコメント (新着順)
Grass艹crown
2022/04/20 13:08

「どこでもガーデンフレーム」が今2個だとお買い得になってるのを、アプリチラシで見てたんだけど👀📱✨
あのサイズを2個置いたら、家の庭でワークベンチ出してDIYやれる場所が無くなっちゃう〜😭
(なら1個でも良いじゃん😂)

置けても陽当たり悪い所になっちゃうから、プランター栽培程度しか出来ないんだけど🪴💦
良いなぁ〜😍❤️
これだけの家庭菜園出来たら、収穫楽しいよなぁ〜😆✨
(勿論お世話ありきで簡単ではないのだけど💦)

今年は3年続けたプチトマト を卒業して、縦に伸ばして育てられる新たな夏野菜をやってみたいんだけど🪴⬆️
胡瓜、茄子あと何だろ🙄❓
支柱は1800まで対応するの持ってるから、蔓を絡ませて成長するものにしたいなぁ➿⬆️

但し私は失敗しないと言われている小蕪や枝豆の種からの栽培(カインズさんから以前種貰った)
それでもやらかした選ばれし民なので、テクニカル低い人向けなのが知りたい〜😂
八百屋さん、何かオススメは有りますか🤗❓

あ、いつでも名前呼んでくれたら
「呼ばれて飛び出てじゃジャジャジャーン🏺🤧‼️」
しちゃうんだからねっ🤩🤝✨


シダーローズ
2022/04/20 13:23

ウチも玉葱とミョウガは地植えだけど、それ以外は全部プランターです。
枝豆はけっこうむずかしいくない?。私もやらかした。(これは2人ともポンコツなだけ?)
支柱あるなら四角豆どうです?ほったらかしには出来ないけど、蔓性だしけっこう強いよ。花もきれい。
ゴーヤはお嫌い?これはもう強い強い。さすが救済植物って感じで、うまくいけば困るくらい採れるようになるけど?

Grass艹crown
2022/04/20 15:21

枝豆はそもそも大豆だから鳥害に遭うらしく🐦💦
双葉が出るまではペットボトルの頭だけ切って、カポッと被せてみたりしたんだけど🌱💦
芽が出たら陽が当たった方がエエだろと、外しちゃったら直ぐにナメクジ にやられてしまった〜😂🐌
それからは超強力な固形の防虫剤を鉢のそばに置く様にしたんだわぁ🐛🐜🐌❌‼️

四角豆初めて聞いた〜👂✨
ゴーヤ同様、コチラも国内だと沖縄野菜みたいだねぃ✨
インゲンみたいに調理出来そうだし、コレ良いかもっ😆✨
ゴーヤは私は大丈夫だけど、家族が怪しい🤣💦

教えてくれて有難うだよぉ〜🙌

シダーローズ
2022/04/20 16:46

シカクマメ、2年ほど前にプランターで育てたんだけど、カインズで苗あるか?って聞いたら無いって言われて。他のもの探してたらなんとリュウキュウマメって名前で売ってたのを見つけた次第。
店によってはウリズンマメとも呼ぶらしいので気をつけた方がいいよー。

Grass艹crown
2022/04/20 17:49

素晴らしき補足よっ👍✨‼️💨
これで迷えるメスゴリラを誕生させずに済むじゃないかぁ〜🦍🙌✨
サンキュー姐貴😁👍💨

ハリー
2022/04/20 12:18

 家庭菜園スクスク育ってもうすぐ収穫ですね〜、我が家の玉葱は、収穫終えました~✌️


シダーローズ
2022/04/20 12:42

おお、早いですね。玉葱って葉が自然に倒れたら収穫って言いますけど、今のところ気配も無いです。

がーぁ
2022/04/20 11:43

強者友人に、冷蔵庫の中で腐ったカボチャ(←この話でドン引きしたけど大ウケだったわ。腐ったカボチャ見たことある?😆)を庭に投げたら、毎年収穫出来るようになった‼️ってどや顔してたやついたわー。
もし良かったら、腐ったとは言いません、カボチャの中わた部分をポイっとすると、毎年収穫できる夢のようなお庭になりますよ~。


シダーローズ
2022/04/20 12:49

あ、ウチね、カボチャじゃなくてマクワウリ。
まさに野菜室で腐ってて(もうこれがオカシイ)それを主人が庭に置いてた(カブトムシ寄せるとかなんとか)らそれが次の年芽吹いちゃって。仕方ないので鉢植えで育てましたよ。
結果?
3個採れました😅

ホームズ
2022/04/20 10:48

シダーローズさん
すごい、お野菜ですね🥰どれも、美味しそう😱💦
ミニトマト、3ヶ月で大体、この大きさになるんですね🥰参考になります💕
シダーローズさん、コラージュアプリという、ワードが出てきましたが、私も、何枚もの写真を一つに入れたいんですが、どのアプリがいいのでしょうか?
よかったら、教えてください🙏よろしくお願いします🙇‍♀️


シダーローズ
2022/04/20 13:10

私もアプリとか全然わからなくて💦って言うかヘタして色々面倒なことになったら嫌だな。と思ってたんです。でも投稿するのにあったら便利だなって、娘に相談したらなんか選んで勝手に入れてくれたんです。
だから詳しいこと全然わからなくて💦一応私が入れた(入れてもらったかな?)アプリの写真置いときますね
選ぶ時の参考にしてください。

ホームズ
2022/04/20 14:17

シダーローズさん、ありがとうございます🥰
お嬢さん、優しいですね🥰うらやましいです😭
うちの娘は、都内で一人暮らししてて、なかなか、帰って来ません😭💦
結局、こうして、皆さんにお世話になっている次第です🥰早速、このアプリ、チェックしたいと思います😊ありがとうございました🥰

べるん
2022/04/20 10:43

沢山の野菜が収穫出来て、楽しいですね🎶
欲しい時にお庭からチョイス出来るのが最高ですよね✨


シダーローズ
2022/04/20 13:13

ちょっと欲しいだけなのよ。買うほどじゃ無いのよ。って言うのを植えとくとわりと重宝しますよ。オススメはパセリ、ネギ、青紫蘇なんかです。

2022/04/20 10:01

お疲れ様♪
庭先にあると主要な時に取りに行ってすぐに使えますね
あっ!
種撒いて苗木作らないとな

28`sガーデン
2022/04/20 09:15

色々植えてありますね。
ネギやニラなどは使う時に取りに行けて便利ですよね。
ニラって野菜室の中でうっかり下敷きになってたりするとかなり臭いますもんね💦←私だけかな
今年も去年のニラが出てきました。
どこでもガーデンフレームを買ったのでニラとネギを囲んでみようと思います!
そうしたら他に何か苗を買ってこようと思います。


シダーローズ
2022/04/20 13:18

ニラ、意外と簡単で重宝しますよね。虫もほとんど付かないし。
3株植えただけですけどめっちゃ助かってます。