なんでもトーク

2025/09/15 19:43

琵琶湖でクルーズしたあと、彦根城に行ってきました。
彦根城で一番上のところまで行ってきて私の歴史知識の交換をしたあと、彦根城といえばひこにゃん、というわけで、いた時間におさんぽがあるというので、見に行ってきました。本来30分あるそうですが、暑い中のため10分のショートでおさんぽしてました(誰のために短くなってるのかなぁ?)。
じっくり見たのは初めてだったので、写真も動画もバリバリに撮ってきました。このあとしばらく、ひこにゃんカフェ行ったりひこにゃんの自販機など、まちなかでひこにゃん絡みのことを繰り返すんですが、ちょーっと不運が重なって。

それは別の話。

2件のコメント (新着順)
てんこ
2025/09/15 21:38

お久しぶりのひこにゃんだ〜

暑いのに、大変だ〜

滋賀の旅、楽しんでますね〜


おひで
2025/09/15 21:40

別バージョンもどーぞ。

てんこ
2025/09/15 22:05

ひこにゃんは性別不明らしい〜
私、男の子だと思ってました

おひで
2025/09/15 22:14

今日行った先のひこにゃんショップでこの特別住民票もらってきました。こういうの面白いですね。額には飾らないけど、何かしらで形にしようかな?

おひで
2025/09/15 21:12

不運その1。政所園のひこにゃんカフェでひこにゃんミルクを注文しておまけでついてくるシールが「ひこにゃん」じゃなくライバルの「わるにゃんこ将軍」だった。

不運その2。ひこにゃんの自販機でおまけでついてくるシールが「ひこにゃん」じゃなく「いしだみつにゃん」に赤い羽根をつけたものだった。

なんてくじ運ないんだか。