なんでもトーク

2023/08/08 14:33

『酸素系漂白剤で油汚れを落とすぞ〜‼️』の件
我が家のレンジフード様は
毎月毎月【お掃除ランプ💡】が点灯します💢

いや…こっちもちゃんと毎月25日に掃除日を設定してますけど💢
なぜか早目に点灯します😡

なので
今朝も早よから給湯器MAX温度での放置プレイ
ついでのついでにコンロ脇に置いていたフライパン用のガラス蓋を
高温で漬け込み中シロッコファンに被せて放置してみましたら…🤩

ガラスのはめ込み部分から油汚れが毛糸🧶のように出てきました〜👍
こうなれば汚れが緩みまくっているので😆
爪楊枝を差し込んで一周すれば 両面共にめっちゃ綺麗になった〜‼️

こんな掃除を月一繰り返せば
年末の大掃除とかは もう無しで済むもんね〜👍

酸素系漂白剤…
ボトルは年季ものですが😆
中身は…カインズのです👍

油汚れは夏のうちに取っちゃいましょう〜🧹

3件のコメント (新着順)
Grass艹crown
2023/08/09 02:16

お目々ショボショボ&皮膚炎MAXやらかした後、
(何なら未だ最中😭💦)
なのに、ほんモモちゃんは働き者だよなぁ〜🙇‍♀️✨

レンジフードはアルミ使ってる製品が多いから、
「塩素系漂白剤」
「酵素系漂白剤」
使い方間違えちゃアカンよねぃ😤🥼🌡🧪‼️💦
(掃除は化学じゃあ〜🤩👍✨)

熱湯に漂白剤を入れて、そこにガラス蓋を入れておけば良いの⁉️やってみよー‼️🤩


モモかん
2023/08/08 21:23

🐰さん‼️
塩素系はダメ💢絶対💢だかんね
酸素系の漂白剤で熱湯よ‼️
そして…
放置プレイね🤭

いゃ〜ん、放置プレイ……………………
 (・O・)ヾ(- -" )バシッ

まるちゃん
2023/08/08 16:03

うちはコンロの五徳に焦げ焦げが💦
酸素系で取れるのかしら😖


モモかん
2023/08/08 21:22

まるちゃんさん‼️コメントありがとうございます😊
酸素系漂白剤なので臭いが無くて楽ちんです。
ピッカピカとまではいかなくとも
ベトベト油汚れがスルリと落ちる感じです。
スポンジ🧽もあまり汚れが残りにくいので
やりやすいと思っています😆
【常に放置プレイ】をモットーにしていますので、酸素系漂白剤を給湯器MAX60℃のお湯で20〜30分漬け込むと楽ですよ〜
五徳ってあの隅っこに汚れ溜まりますもんね
爪楊枝やら古歯ブラシ、割り箸でチャチャっとね〜👍