なんでもトーク

2024/07/10 16:36

トリさん対策でネットはしましたが
アリさんにはお手上げです
毎日ひとつ完食されてます(*T^T)

7件のコメント (新着順)
totoro
2024/07/11 19:49

COSMOSさん、こんばんは。
わぁ~!これはひどいですね。
僕は蟻対策には「アリの巣コロリ」を使っていますよ。この薬剤は植物にかける薬剤ではなくて、薬剤の入ったケースを畑の上に置いておくだけなんです。あとは勝手にアリさんがケースの中の薬剤を巣に持ち帰ってくれます。その薬剤はアリの巣深く、女王アリや卵の部屋に到着してから効きだすのでアリの巣をせん滅させるという優れものです。かなりの効果はありますよー(^^)/


COSMOS
2024/07/15 22:53

totoroさん

こんばんは!
今朝、アリの巣コロリ置きました
しばらく様子をみたいと思います

アドバイス・コメントありがとうございました(^_-)-☆

totoro
2024/07/16 00:36

COSMOSさん、ありがとうございます。
アリの巣コロリには、一つの容器に、二つの対策が備わっています。一つは黒アリなど大型のアリには粒状の大きいエサ。もう一つは茶色の小さいアリに効果があるジェル状の物。どちらもひとつの容器に入っていますので、それぞれ効果は期待できます。COSMOSさんの場合だと後者ですかね。
しばらく、様子を見て下さいねー(^^)/

COSMOS
2024/07/16 19:55

totoroさん

勝手に頼りにしています~^^;
コメントありがとうございました~

のん
2024/07/11 06:23

美味しいんですね😍
さすがアリさん😅野生のカンで美味しい実を嗅ぎ分けてるんですね
無花果の時期ですね✨買いに行かなくちゃ🥰


COSMOS
2024/07/14 00:10

のんさん

コメントありがとうございます~!(^^)!
無花果の季節も長くはないので
しっかり楽しんでくださいね!

じゅんちゃん
2024/07/11 05:39

我が家のいちご🍓も同じくでした。旦那が砂糖と重曹をまぜて容器に入れて対策していましたよ😀

効果は多少あったようですが~


COSMOS
2024/07/14 00:07

じゅんちゃんさん

そうだったんですね
悔しいですよねー
美味しいものは皆が楽しみにしている(+_+)

コメントありがとうございましたー

チコリ
2024/07/11 00:43

人間が食べて美味しいものは蟻にとってのご馳走でしょうね😆
我が家のいちじくは果物袋で防御してましたが、外側から突かれて食べられてました😤
蟻も鳥もハクビシンも来るので困ったものです😓


COSMOS
2024/07/14 00:05

チコリさん

コメントありがとうございます。
なかなか共存するって難しいです
って言うか無理ですのねー(>_<)

ねこニャン
2024/07/10 21:23

美味しそうなイチジクなのに ありさんとの競争は大変ですね。
アリの巣に効く薬しか思いつきません。


COSMOS
2024/07/13 22:31

ねこニャンさん

コメントありがとうございます!
今年は🐜アリさんが多いみたいです
それも小さなアリ…
食べ物なので限界がありますが
良いと思われる事を全て試してみたいと思います(^_-)-☆

きょろっち
2024/07/10 20:55

アリさんすごい食欲…😱
これは、困りましたね💦


COSMOS
2024/07/13 22:28

きょろっちさん

もー声も出ませんでした…(><)
コメントありがとうございました(^
-)-☆

suimo
2024/07/10 19:22

🐜🐜🐜
これは困りますね💦こんなに食べちゃうんですね😳なにか対策あるといいですね。あ、排水口ネットを被せるのは?目が細かいのでアリも通れないといいのですが。小さいアリだから通っちゃうかな😩


COSMOS
2024/07/13 22:25

suimoさん

コメントありがとうございます(^-)-☆
小さな🐜アリさんにはかないません…(>
<)