なんでもトーク

2025/07/31 07:40

 昨日の夕方陽が落ちてからと、今朝早く、花壇のあちこちに遮光ネットかけました。

朝夕水やりをしますが、いつもカラカラになってます。少しは効果あるといいのですが。
遮光率50%は弱いかな?

見た目より😅この際枯れないことを優先です。

 みなさん少しの間出かける時って、どう対処されてますか?
来週から実家に帰るので、どうしたものか?
我が家も家族は当てにはならなそう😔です…

6件のコメント (新着順)
みんと
2025/07/31 23:07

最近の夏は暑すぎて、植物たちにも辛い季節ですね💧
うちも多肉ちゃんがすこし暑さでやられてしまいました…
そして水やりですが…私は去年、散水機を購入し、朝晩タイマーでセットした時間に水をまいています✨
たしか散水機とホースやらのセットで5000円くらいだったかも?
オススメですよ〜😆


Toko
2025/08/01 07:52

 それくらいのお値段で購入できるのですか!探してみる価値はあるかしらね。

みんと
2025/08/01 09:02

お値段も色々で…
どちらかというと設置が面倒でした💦

シダーローズ
2025/07/31 16:05

50%の遮光ネットならちょうどいいと思います。
うちは75%のを人間用に使ってるけど、その下にある芝生がちょっと日照不足になってるような気もします。
場所的に可能ならホースに穴開けて這わせるっていうのはどうでしょう?


Toko
2025/08/01 07:51

タイマー付きの 散水ホース、知ってはいるのですが、まだ現物を出会ったことがありません。
ハーフに穴を開けるだけでも効果ありそうですね。

ひまわり
2025/07/31 14:02

我が家のクリスマスローズ、いつもは木陰でなんとか夏を乗り切っていましたが昨年の秋、その木を切ってしまったのでカンカン照りの中必死に持ちこたえている様子がかわいそう…景観が悪くなってしまうので躊躇していましたが、枯れないようにヤッパリ遮光ネットかけようかなと思ってます。


Toko
2025/08/01 07:49

 クリスマスローズは日陰を好みますしね。昨年は枯らしてしまいました。
春になって復活してくれた時は嬉しかった😮‍💨

まる4150811
2025/07/31 12:56

遮光ネットありですね
こう暑いと葉っぱが茶色〜チリチリになってます
でも小さな鉢植えならともかく地植えのアジサイはどうしようと、二の足を踏んでしまいます


Toko
2025/08/01 07:48

 木の下に植えてある紫陽花も水分不足になってます。それだけ地面に水分がないということか…悩みますね。

まろん
2025/07/31 12:35

私もかけてますよ
クリスマスローズが☀️にやられて
枯れて秋にえ〜😭てなったので
今年は早めからしてます
私は5日間いなかったんですけど
行く前いっぱいあげて帰ってきたら大丈夫でしたけど7月中旬
今の暑さはどうやろね 悩むね
雨降らないかな


Toko
2025/08/01 07:47

 前だったらその間に1日くらいは雨の日があってほっとしたものでしたが、この先の天気予報では、晴れマークの連続。対策するしかないか…

きゃな
2025/07/31 07:59

遮光ネット良さそうですね✨
暑さで花の葉っぱが枯れてたりするので
実家の金魚池にも遮光ネット良さそう


Toko
2025/08/01 07:45

 水温も上がりますからね、金魚さんもあっぷあっぷしないように。