CAINZ DIY Square

トークルーム

2022/01/14 09:09

先日WSで作ったベジボックスを飾ろうとしたらナント‼️穴の位置が違う😱
なんてこっちゃ〜
なぜ穴が下にあるのよ💦
息子と2人で参加して息子が作った方は正解😁私のはアウト〜🤣

11件のコメント (新着順)
CAINZ
2022/01/17 09:34

CHIE☆様
これも素敵な思い出になります!✨
カエルちゃんがひょっこり覗いているのも可愛いです🐸

ゆー
2022/01/15 15:05

綺麗に穴開いて凄いです✨
下側に穴 入れる物によってはアリではないでしょうか😊
私もよく失敗して作り直します。だから私の作った物はビス穴を割り箸しで塞いた作品が多いです😅


CHIE☆
2022/01/15 16:29

ゆーさん
ビス穴に割り箸ですか😁
凄い‼️
私も間違えたビス穴に割り箸やってみます😊

ひまわり
2022/01/15 04:14

ウワー😨大失敗デスね。でも親子で参加なんて素敵じゃないですか✨✨。こういうのって後から楽しい思い出になるんですよ💕💕。・・・経験者は語る・・・😊。


CHIE☆
2022/01/15 10:39

ひまわりさん
やっちまいました〜💦
親子参加、私は楽しかったんですがね😁

Grass艹crown
2022/01/15 02:39

昨日はごめんよ🙇‍♀️💧
酔っ払って投稿したらしく、後から自分が書いたもの読んでドン引き😱
削除させて貰いました❌

改めて💦
CHIE☆さん作の方、何か覗いてる👀❓
ってなって拡大したら、カエル氏と目が合ったー🐸👑✨
何仕込んでんスか🤣🙌✨
上下逆に付けちゃわなかったら、カエル氏とご対面出来なかったろうから、コレは面白話ということで😄👌
でも気付いちゃったら、気になっちゃうのかな❓
作り直すことにしたのですね😵🛠


CHIE☆
2022/01/15 10:35

Grass 艹 crown さん
昨日❓なんかあった❓
やった〜‼️
仕込みカエル気づいてくれたのね😁
下穴だからチビカエルと🐸ご対面✨
持ち運びする時に下穴だと持ちづらいから板カエル🐸事にしたぞ💪

ハリー
2022/01/15 01:04

 正解と思う位置に、同じ穴を開ければ問題無いんじゃ?


CHIE☆
2022/01/15 10:23

ハリーさん
その通りです‼️
ホールソー買って来ました👍

Beni
2022/01/14 20:47

CHIEさん、失敗は成功のもと!あとで、誰かに教えられるようになったら、ソコは特に気をつけて!と言って、笑い話でハナが咲くと思いますょ!

二つ並べると、違いがわかりますが、一つずつ個別に使用したら、大して差はなく、むしろ違いがあった方が、どっちがママで、どっちが息子君が作ったのかわかりやすくてよいのでは?(笑)

DIYは、違いを楽しむのも一つの方法かも!です!


CHIE☆
2022/01/15 10:22

Beni さん
確かに「失敗は成功のもと」ですよね😁
飾るのだけだったら支障はないんですが物を入れるときは下に穴があると使いづらいので交換する事にしました😁
板とホールソーをGETしてきましたよ✨
実は息子との違いが裏側の脚にもあるんですよ💦
先生に木目の方向も気を付けてって言われたのに今度は息子が間違ました😂
まぁ裏は見えないから良し👍

きき
2022/01/14 15:30

親子参加なんていいですね😄でも、これは、これでいいのでは👌


CHIE☆
2022/01/14 18:29

息子(24歳)もう二度と行かないって言われましたよ😂

きょろっち
2022/01/14 13:44

コレ、分解して作り直し…できないですよね💦
これはこれで味ということで☺


CHIE☆
2022/01/14 18:28

きょろっちさん
分解して上下逆にしようと思ったけどビス穴が空いてしまっているので、木材交換して作りなおします😁
ホールソーも買って来ました‼️

マッキー
2022/01/14 12:06

親子で参加出来るなんですね素晴らしいです。でもビックリですね。私は表裏を間違える事も💦注意してやってるつもりでもね〜😁そこも楽しい思い出にしちゃおうって思うしかありませんね。💕


CHIE☆
2022/01/14 18:24

マッキーさん
WS2時間の後半になってくると集中力もおちてきて、やらかしてしまうんですよ😁

ふーふーちゃん
2022/01/14 11:25

あっはは~並べてビックリ😵ですね。💐親子で参加羨ましい🤤


CHIE☆
2022/01/14 18:20

ふーふーちゃんさん
一週間くらいたって初めて気づきました🤣
息子は無理矢理連れて行ったんです💦