トップ > なんでもトーク > その他 > 4月になって自転車用ヘルメットが努力義務にな... シダーローズ 2023/04/04 19:55 4月になって自転車用ヘルメットが努力義務になりましたね。 88歳の父はアシストサイクルで買い物に行くので、必要だけど、抵抗あるんじゃないかと思っていたら案外すんなりその気になっているようです。 電話で母とヘルメットの形の話になった時、母がよくある「流線型」のやつのことを「クルミの殻みたいなやつ」って言ってて🤣。 我が母ながら言い得て妙だなぁ〜って感心してしまいました。 たぶん我が家では今後あのヘルメットを「クルミの殻」って呼ぶことになりそうです。 4月になって自転車用ヘルメットが努力義務になりましたね。 88歳の父はアシストサイクルで買い物に行くので、必要だけど、抵抗あるんじゃないかと思っていたら案外すんなりその気になっているようです。 電話で母とヘルメットの形の話になった時、母がよくある「流線型」のやつのことを「クルミの殻みたいなやつ」って言ってて🤣。 我が母ながら言い得て妙だなぁ〜って感心してしまいました。 たぶん我が家では今後あのヘルメットを「クルミの殻」って呼ぶことになりそうです。 いいね 共有する 共有する X LINE リンクをコピー トークにコメントする 6件のコメント (新着順) ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 Grass艹crown 2023/04/05 15:10 くるみ型だよね、確かにアレ🤣👍✨ 売り切れ続出になってるのかぁ〜⛑🈚️💦 スーパー買い物に行っても、店内には持ち込まないだろうから🤔 盗難対策で、顎紐にロックとか着いてるんかしら⛑🔒❓ 自転車に置いてかなきゃだよなぁ🚲⛑ いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 シダーローズ 2023/04/05 15:51 そう、私もそれは思った。 人気のデザインは¥10000超えるものもあるから自転車の前カゴにほいと置いといてゆっくり買い物なんてした日にゃ、盗難は出てくるだろうなぁ。 慣れるまで忘れ物も多そう。 そのへんも含めてまだまだ発展途上な品物だよね。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 コスモス 2023/04/05 10:15 クルミの殻🎶イメージ出来ます。 88歳で安全確保の愛用品ですね。 🚴🏼♀️🚴🏼♀️ いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 シダーローズ 2023/04/05 12:49 今まで無事でいたからこれからも大丈夫、とは言えないのか老いですからね。 すんなり受け入れてくれて助かりました。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 どりい 2023/04/05 08:17 自転車のヘルメット🚴♀️、だいぶ売れているみたいですね!TVでは売り切れの店舗が出てると。 くるみ型ヘルメット!言い方一つで可愛いく見えてきますね❣️おちゃめなお母様😊 自分用に買うとしたらー、とネットで探したらキャップ型のヘルメットもありましたが、デザイン性がもう少し何とかならないかと思ってしまいました。 安全性が1番なのは分かってるのですが😅 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 シダーローズ 2023/04/05 09:45 キャップ型やハット型も出ていますね。 ただお値段も結構ピンキリですよね。 努力義務ですし、お値段とかデザインとかまだまだなんとかなりそうなので。しばらくは様子を見ようと思っています。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 ハリ子 2023/04/05 06:31 うちの母は79歳です。 痴呆症になり4年。まだ1人で生活ができるので、通いでサポートしてるんですが、先日、電動自転車で遠くまで行ってしまい迷子に… GPSで居場所を確認して迎えに行ったんですが、そのタイミングで鍵を隠しましたよ💦 美に敏感な母にはヘルメット被らないと自転車は乗れないんだよ!と言ったら、なら仕方ないわ…と言って納得してもらってます😅 有難いタイミングで、この努力義務✨ シダーローズさんのお父様、元気で羨ましいです😊 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 シダーローズ 2023/04/05 07:03 お母様、大変でしたね。 本人は不安だし、こっちは焦るし。 電動自転車、体力なくても走れますから意外と遠くへ行けるんですよね。 うちの父も2回脳梗塞してますから物覚えは悪くなってるんですけど運動機能に問題がないので病院とか散髪は自転車で行ってます。 GPSも視野に入れないといけませんね。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 🐰 さ び う さ 🐰 2023/04/04 23:38 シダーローズさんの お父様は偉いなぁ。 ウチの実母も ほぼ毎日 自転車に乗るのに ヘルメットは嫌だと言ってきかないんです💧 どうしたらかぶってくれるのか 困っています💦 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 シダーローズ 2023/04/04 23:57 街角のインタビューでも女性の方が「髪がぺちゃんこになるから」と言って被らない人が多いみたいですよ。 でも大丈夫。お母様、周りが皆かぶりだしたら絶対自分も、ってなりますよ。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 おひで 2023/04/04 20:00 クルミの殻ですか。いい例えですね。大人用のヘルメット、なかなかありませんから、私はバイクのヘルメットでとりあえずしのいで、落ち着いたら買う予定です。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 シダーローズ 2023/04/04 20:55 自転車用ヘルメット、売れ行きが昨年の17倍だそうですね Σ(゚ロ゚;) 値段もピンキリだし。 私も父には、焦って勧められるままやたら高いのを買わないようにって注意しましたよ。 いいね 返信する
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示くるみ型だよね、確かにアレ🤣👍✨
売り切れ続出になってるのかぁ〜⛑🈚️💦
スーパー買い物に行っても、店内には持ち込まないだろうから🤔
盗難対策で、顎紐にロックとか着いてるんかしら⛑🔒❓
自転車に置いてかなきゃだよなぁ🚲⛑
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示クルミの殻🎶イメージ出来ます。
88歳で安全確保の愛用品ですね。
🚴🏼♀️🚴🏼♀️
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示自転車のヘルメット🚴♀️、だいぶ売れているみたいですね!TVでは売り切れの店舗が出てると。
くるみ型ヘルメット!言い方一つで可愛いく見えてきますね❣️おちゃめなお母様😊
自分用に買うとしたらー、とネットで探したらキャップ型のヘルメットもありましたが、デザイン性がもう少し何とかならないかと思ってしまいました。
安全性が1番なのは分かってるのですが😅
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示うちの母は79歳です。
痴呆症になり4年。まだ1人で生活ができるので、通いでサポートしてるんですが、先日、電動自転車で遠くまで行ってしまい迷子に…
GPSで居場所を確認して迎えに行ったんですが、そのタイミングで鍵を隠しましたよ💦
美に敏感な母にはヘルメット被らないと自転車は乗れないんだよ!と言ったら、なら仕方ないわ…と言って納得してもらってます😅
有難いタイミングで、この努力義務✨
シダーローズさんのお父様、元気で羨ましいです😊
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示シダーローズさんの お父様は偉いなぁ。
ウチの実母も ほぼ毎日 自転車に乗るのに ヘルメットは嫌だと言ってきかないんです💧 どうしたらかぶってくれるのか 困っています💦
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示クルミの殻ですか。いい例えですね。大人用のヘルメット、なかなかありませんから、私はバイクのヘルメットでとりあえずしのいで、落ち着いたら買う予定です。