なんでもトーク

2024/01/17 09:57

昨日の強風て霜よけのシートが外れて
鉢を倒したり貶したり😰崩れた寄植えやら、折れた苗やらどこから富んできたのか分からない苗が落ちてたり、何故か空っぽの鉢が転がってたり大変なことに😱

(今うちの庭散策したら折れた多肉苗とか葉っぱいっぱい拾えます🤣)

一応ははちょいちょい庭に出て
シート張り直したりしてたけどミモザの大鉢も何度も倒れる強風で途中から半分諦めモードに😅

毎年この時期同じような被害出しててその度にシートの固定強化してるけどやっぱり被害が出るのよねぇ…💦
今度棚を作るときはその辺も考えないとかしら💦

棚ごとひっくり返らなかっただけマシかと気持ち入れ替えてことあとは手直し頑張るぞー✊✨
でもその前に1回休憩☕

7件のコメント (新着順)
みー
2024/01/17 20:58

ここのところ寒いし、冷たい風が🥶外の植物も日当たりの良いところに置いてはいるけど、、、といった感じです😥風で落ち葉もすごいし💦そんな寒空の中、元気にカーネーションが咲いている我が家です😅


Tagさん
2024/01/18 12:03

カーネーションって意外と丈夫すよね~❗
それにしてもこんな寒い1月に咲いているとはオドロキです❗❗
日当たり良いとこ探し分かるなぁ~🤭🎵

さき子
2024/01/17 16:55

Tagさん、こんにちは。m(_ _)m
昨日は本当に風が凄かったですよね。💧
家でも、クリスマスローズの棚に寒さ避けをしていましたが、やっぱり鉢がすっ飛んでましたね。
折角咲いていた花が折れてました。💧


Tagさん
2024/01/17 20:37

ひぇ~💦せっかくのお花が折れちゃうのも辛いですね😭
風のバカヤロー❗❗だわ〜💦💦

Grass艹crown
2024/01/17 16:47

昨日は凄い風だったものねぃ🌪💥‼️💦
敷地内で行方不明者多数になっちゃったかぁ〜😂🌵➰💦

シートの貼り方って風の逃げ道も作らないといけないから、知識が必要そうだねぃ🎓✨
(寧ろ限りなく風が入らない様にするのかしら🤔❓💭)


Tagさん
2024/01/17 20:35

そうなんですよね~💦変に止めちゃうと棚自体に倒れたり被害が大きくなりそうで😅とはいえ密着も無理だし…風が抜けないのも蒸れの元になりそうだし💦
多肉の数が多いからシートの数も大きいし枚数多いってのも解決が難しい原因なんでしょうね😅💦←減らす気ないけど(笑)

ハナミズキ 
2024/01/17 13:37

せっかく植えたものがないのは🥲
いつか知らない場所でもりもりになってたりするのかなぁ?
私も網かごに寄せ植えしたものが見事になくなっていたので鳥か虫に食べられたのかなぁーと思ってましたが土もなかったので飛んだのねーとなりました😂
大変ですが多肉さんのために補強、頑張ってくださいね😊


Tagさん
2024/01/17 13:48

ほぼ寄植え直し終わりました〜🎵
どこかに飛んてしまった部分も多くてちょっとスカスカ気味ですが…😅この後はシートの張り直しガンバリマス❗

ハリー
2024/01/17 12:31

 昨日は風が強かったですね〜我が家の半分くらい解体してある小屋の、アクリルトタン壁が、隣の家の畑に飛んでました😲


Tagさん
2024/01/17 13:34

ひぇ~Σ(・∀・;)
飛んでった先が畑で良かったですね😰怖❗

てんこ
2024/01/17 10:35

お疲れ様です
大変でしたね、多肉ちゃんたち
岐阜もすごい風で、家が飛ばされるかと思うくらいでした
風強いのに、遊びに行く息子
車のドアとか、運転気をつけなさいよ・・・
何歳になっても、心配です


Tagさん
2024/01/17 10:59

強風の時の車のドア❗
苦い思い出があります💧

強風の時、母を助手席に乗る時に母が隣の車にドアをぶつけてしまった事がありました💦

相手ご夫婦の奥さんには凄い文句言われたし💦ぶつけた本人の母は車の中で知らん顔だし💦あの時は散々でしたよ~😥😥😥

それ以来強風の時助手席人乗せるときは駐車場端に止めるか、私がドア開けるまで開閉禁止にしてます🤣🤣🤣

toshi
2024/01/17 10:26

昨日はすごい強風でしたね。我が家の家庭菜園のマルチシートも捲れ上がってしまいました。今朝頑張って直しました。こういうのも楽しみの一つですね。


Tagさん
2024/01/17 10:51

昨日の強風はニュースにもなってましたね💦
toshiさんも家庭菜園のお手入れお疲れさまでした❗
私も頑張って暖かい時間のうちに直してきまーす❗