2023/06/05 20:18
【最近のハマり作業✨は何でもかんでも真空パック】の件👍
今日は暑かった〜
そして今だにお腹ゴロゴロしすぎ〜
やめてくれ〜💦
そんな私🍑🥫は最近 変にハマった作業が有るのです。
それも
【真空パック🤩】
100均で手動式真空パックのセットを発見して
手っ取り早くお肉🥩なんぞをピタっと真空にしたのが…
✨✨めっちゃ楽しいいいいぃ〜🤩となってしもたのです。
ラップした肉🥓がピタ〜っとなっていく様が
何とも言えない感じ😆
冷凍焼けも軽減して
ストックするのも楽になれば…
一石二鳥やん✨と。
肉にはじまって
今はお菓子🍘の類をピーっと真空にしています。
殻付きピーナッツ🥜や
袋もののおかき等をピーっと…
楽しすぎるっ😆
誰か 誰か 共有してぇ〜🤣
5件のコメント
(新着順)
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示便利ですね〜探してみようっと。😆
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示モモかんさん、おはようございます🌞
真空パック、どうなんだろうと思いつつ、使わなくなるかもと手を出していません。
でもこれなら気軽に始められそうです。
モモかんさんの実証済みなので、どこかで見つけたら購入しようと思います💰
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示そうコレコレ🤩
真空になるか不安で、迷って買わなかったのよね。
投稿ありがとうございます😊
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示へぇ、100均にこんなのあるんだ。
私はペットボトルをぺっちゃんこにするやつをジッパー付き袋に差し込んでやってる〜。
たぶん専用のみたいにピチーッとはなってないんだろうけど、楽しい楽しい♥️
きのこ類、真空にすると持ちが全然違うんだよね〜。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示真空パックは手軽な方がいいですね。最初ストローでやってて、『フードパック器』と替えフィルムも買ったのですが、器械に肉汁着くので掃除とか面倒になり押入れにしまい込んでいました。
今は食品以外の真空に使っています。例えば、掲示物をシールして☔で濡れなくするとか。衣類の収納とか。
100均はダイソーですか?
お肉とかはポンプでキュキュッの方が
好みです。私もピーしたいな!
m(_ _)m