トップ > なんでもトーク > その他 > 昨年9月に お花屋さんで特価👀で買った八重咲... はまたこ 2023/04/19 20:42 昨年9月に お花屋さんで特価👀で買った八重咲きのハイビスカス 結局これは冬越しを失敗したのでしょうか? もしかしてもしかしてと期待しながら芽が出てるのを待っていますが😅もうだめなのかな😭 昨年も蕾ができても 蕾のまま落ちてしまい 一度も花が咲かないまま 残念です😭😭 ハイビスカス育てていらっしゃる方 皆さんの冬越し株は今どんな状態ですか? はまたこトーク 昨年9月に お花屋さんで特価👀で買った八重咲きのハイビスカス 結局これは冬越しを失敗したのでしょうか? もしかしてもしかしてと期待しながら芽が出てるのを待っていますが😅もうだめなのかな😭 昨年も蕾ができても 蕾のまま落ちてしまい 一度も花が咲かないまま 残念です😭😭 ハイビスカス育てていらっしゃる方 皆さんの冬越し株は今どんな状態ですか? はまたこトーク いいね 共有する 共有する X LINE リンクをコピー トークにコメントする 5件のコメント (新着順) ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 まっさん 2023/04/20 07:56 はまたこ はまたこさん。おはようございます。 ハイビスカス、大丈夫だといいですね。 茎だけで、休眠して冬を乗り切る場合もあるそうです。🙏💪 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 まっさん 2023/04/20 00:52 はまたこさん。 ハイビスカス🌺、心配ですね。 生きてるかどうか確認してみませんか? 枝を少し切ってみて、ちゃんと生木の感触があれば生きています。パキパキ乾いて枯れ木状態なら、新芽は望めないと思います。生きてる場合は根の状態が不良かもしれません。排水の良い新しい用土での植替えをお勧めします。(買った時の鉢のままですよね)私の地域では地植えされてる方もいます。八重咲きがそこまで強いかは?ですが。 状態をしっかり確認してあげて下さい。 m(_ _)m いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 はまたこ 2023/04/20 06:36 まっさんさんありがとうございます😆😆 情報、ありがとうございます😄 枝を切ってみるんですね! やってみます!😄😄 昨年9月購入時 かなり根が回っていたので一回り大きい鉢には植え替えています。 どうか生きていますようにと願いながら 先から少しづづ切ってみます😭 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 はまたこ 2023/04/20 08:08 まっさん まっさんさん!少しカットしたら緑でした!!生きているかもしれません😆😆😆 もう少し大切に様子みます😄😄 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 まっさん 2023/04/20 10:37 はまたこ はまたこさん。 良かった〜\(^o^)/\(^o^)/ 冬越しを終わった株はこれから生長期だそうです。寒さで弱った株の手入れの絶好機。 この時期の主な手入れは、植え替えと茎切り(剪定)で草丈を2分の1位に短く切り詰め、鉢から抜いて、根鉢をくずし、古い鉢土を半分位捨てて、新しい用土で植え替えします。 大株になって25センチ以上の鉢に植えてあるようなものは剪定だけ行ない植え替えは1年おきか2年おき。 🌸の花が咲いた後の今が適期で以後の生育もよく、花も早く咲くとありました。【低温で冬越しさせた株の場合】ハイビスカスは日光の強い事と、長く当たる事を好むようです。 以上が本に書いてありました。 これからどんどん生長🌺🌺🌺 嬉しいですね。 冬越しの最低温度6〜7度みたいです。今年の冬は例年より寒かったのに 耐えてくれて良かったですね。 🏡の成金草(冬も外置き)もほぼ 茎だけになりましたが、今、復活途上です。溶けて傷んだところを自力で落とし、新しい葉を増やしています。 生命力すごいです。負けずに💪🔥🔥 ですね いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 はまたこ 2023/04/20 21:08 まっさん まっさんさん、丁寧にわかりやすく色々と教えていただいて感謝です😆😆 ありがとうございます🙇🙇 植替えですね!早速頑張ってみます😆 どうかこの子にも花が咲きますように🙏 成金草 可愛い芽が出ていますね! 今年の冬はどこのお家の成金草も萎れていました。でもやっぱり強い!生命の力を感じます😆 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 まっさん 2023/04/21 03:07 はまたこ はまたこさん。 私の参考書が役に立ったようで良かったです。知識、経験がなくいっぱい 失敗してた頃に補いになるようにと買った物です。 時給450円の頃に4800円で購入したシャコバサボテンの蕾がぼとぼと落ちた淋しい経験があります。日光を好む植物なりの対処方法なのでしょう。 引越してからも苦手意識は持ってます。squareで多肉ちゃんの魅力を知って克服途上です。💪 夏の太陽の下、はまたこさんの八重のハイビスカス🌺が咲き誇りますように🙏(何色かしら?) いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 milimili 2023/04/21 08:42 まっさん 横から失礼します! ハイビスカスのお手入れ方法詳しくありがとうございます💕 我が家のハイビスカスクラシック(八重)もとても心配しましたが、新芽が確認できました😆🎵 まっさんさんのお手入れしてみますね🌺 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 milimili 2023/04/19 23:42 我が家の八重咲きのハイビスカスは1年目は暖房なしの南東の二階で無事冬越し成功、昨年は🌺100個位咲いてくれました! 今年の冬は同じ条件でお部屋に入れていたのですが、葉っぱがほぼおちてしまい心配しています😭 早く新芽出てこないかぁ いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 はまたこ 2023/04/20 00:04 milimili さんありがとうございます😆😆 すごい昨年は100個も咲いたのですか😍😍 今年の冬は同条件でも葉っぱがほぼ落ちてしまったのですね😭 本当に難しいですね! もう少し 粘ったら芽が出るかな? いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 milimili 2023/04/21 08:45 はまたこさん♡ 今朝、見てみると新芽出てきました~😆 わ~い😆🎵 可愛い可愛い八重(ハイビスカスクラシック)の🌺今年もたくさん咲いてほしいです✨️ いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 まっさん 2023/04/21 09:29 milimili milimiliさん。おはようございます。 新芽、確認できて良かったです。 今年の冬は寒かったから、milimiliさんのハイビスカスも🏡の成金草も 葉を落として自衛したのだと思います。いつもは雪を被っても平気だったのに今年は溶けて、辛うじて茎と数枚の葉が残りました。その茎もポキポキ折れて散らばってたので、近所🐱が通路妨害を怒っての意趣返しと思ってました。ある日、目の前でポロポロと茎が折れ落ちて🙀。🐱に濡れ衣。反省です。😢 春に芽吹く為の準備、体力温存かな。 これから、わっさわっさと葉をつけてすてきな花🌺🌺🌺🌺🌺を見せてくれる事でしょうね。 愉しみにしています。m(_ _)m💪💪 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 はまたこ 2023/04/21 09:42 milimili さん💕良かったですですね〜✋✋👏嬉しいです😆😆 お手入れ 頑張って お花咲かせましょう😆😆 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 ハリ子 2023/04/19 21:25 私は冬越しさせずに、そのシーズンのみ楽しむ感じなんです。 家の中はプルメリアでジャングル状態なので😅 でも昨年、お友達に挿木でプレゼントしたハイビスカスは🌺室内の日当たりの良い場所に置いてるせいか、冬も咲き続けたようです😳 この写真は2月1日。やはり室内で冬越しさせないと難しいんですね😅 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 はまたこ 2023/04/19 22:18 ハリ子さんありがとうございます😆😆 凄い😍かわいい😍😍 やっぱり室内でないと冬越しできないのですね!2月の写真とは思えない南国の雰囲気素敵ですね😆😆 うちは無加温のテラスに入れていたのですが、やっぱり冬は寒かったと思います。冬は暖房の入った部屋に入れないと難しいですね! 一度も花を咲かすことなく可哀想なことをしました😭😭 勉強になりました! またチャレンジしてみます👍 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 はまたこ 2023/04/19 20:43 昨年 蕾をつけたときの様子です いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 はまたこ 2023/04/19 20:46 昨年9月の購入時の様子です いいね 返信する
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示はまたこさん。おはようございます。
ハイビスカス、大丈夫だといいですね。
茎だけで、休眠して冬を乗り切る場合もあるそうです。🙏💪
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示はまたこさん。
ハイビスカス🌺、心配ですね。
生きてるかどうか確認してみませんか?
枝を少し切ってみて、ちゃんと生木の感触があれば生きています。パキパキ乾いて枯れ木状態なら、新芽は望めないと思います。生きてる場合は根の状態が不良かもしれません。排水の良い新しい用土での植替えをお勧めします。(買った時の鉢のままですよね)私の地域では地植えされてる方もいます。八重咲きがそこまで強いかは?ですが。
状態をしっかり確認してあげて下さい。
m(_ _)m
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示我が家の八重咲きのハイビスカスは1年目は暖房なしの南東の二階で無事冬越し成功、昨年は🌺100個位咲いてくれました!
今年の冬は同じ条件でお部屋に入れていたのですが、葉っぱがほぼおちてしまい心配しています😭
早く新芽出てこないかぁ
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示私は冬越しさせずに、そのシーズンのみ楽しむ感じなんです。
家の中はプルメリアでジャングル状態なので😅
でも昨年、お友達に挿木でプレゼントしたハイビスカスは🌺室内の日当たりの良い場所に置いてるせいか、冬も咲き続けたようです😳
この写真は2月1日。やはり室内で冬越しさせないと難しいんですね😅
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示昨年 蕾をつけたときの様子です