2022/10/15 05:54
【阿呆ほど地味な話ですが😅Part.2「使い終えたサンドペーパーは捨てるなっ‼️」🟫🚯】
サンドペーパー🟫
(以下、長いので「三瓶さん」と呼びます😆🟫💬✨)
サンディングし倒して、もう木工用としては役目を終えたかなぁ〜🪵🟫✨
ってな、研磨面が斑になっちゃった三瓶さんにも、もう一仕事して貰おうぜぃっ😁💪💨✨
ってんで、塗装で使った刷毛🪵🎨🖌✨
いっくら汚れを落としたつもりでも、次回使用時には固まってたりしないかい😅❓💦
ある程度手で揉み解してから、使い古しの三瓶さんにこれをガシガシ擦り付けると、取り切れていなかった塗料残りは粉化して落とせるし、抜毛も取れるよぉ〜🤗🟫💥🖌∴∴∴
やってみると結構落とせるから刷毛の無駄遣いにも成らないし🖌✌️✨
何よりも、新たな作品に塗装工程でカスや毛も仲良く塗布しちゃうの少なく出来るからオヌヌメなのさぁ〜😚🎶
11件のコメント
(新着順)
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示なるほど、ハケも長生きできて、素晴らしい知恵です❣️
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示三瓶さん。
あっ‼️間違った🤣💦
Grass crown さん。
なるほどですね〰️💕🎶
流石っす‼️‼️‼️👍✨
刷毛、筆はいつも気になっておりました✨🥳🎉✨
カインズ工房の刷毛もちょっとお掃除してあげようかな〰️✂️🧹サッサッササ〜
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示この方法は知らなかった!
さっそく試してみます~。
\(^▽^)/
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示塗料の粉、抜け毛に😳
ありがとうございます💕
サンドペーパー、捨てちゃってました💦
使ったら、取っておきます🫡
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示おお~っ‼️
そんな風に使えるんですね😆
勉強になります‼️
ありがとうございます❤
最近はCAINZ DIY Squareばかり見てます。
あらっ!
もうこんな時間!って思う位😅
だって皆さんの投稿、勉強になったり、楽しかったり、感心したり飽きないですもの😉
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示サンドペーパー、どこまで使ったら捨てていいんだろう?って思ってました。
これでますます、捨てる頃合いが遠のきます(°▽°)
とことん使うって気持ち良いよね!
作品仕上げた時の達成感と同じものがあるかも。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示頭が下がります👏👏👏
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示ありがとう😊無駄にならないし、便利そうですだから、やってみるね~貧乏性だから、サンドペーパー、捨てずにとっといてあるんだよねー✌️👍
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示そうなの😱
MOTTAINAI CLUB会員なんて言っているわたしも流石にそれは捨てていました😅
会員失格ですね。💦
抜毛には困っているので試してみます。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示なるほど!
どんどん捨ててました💦もったいないことを💦
これからはまだまだ働いてもらうことにしますっ❣️