2024/06/23 21:54
レンタルスペースの利用についてのお問い合わせです。
(四角の)サンダーを利用時間内にずっと使い続けることができるのですか?
ワークショップ参加中に、途中から後ろの作業台に工房で借りたサンダーでサンダーがけの作業をずっとされる方と一緒になりました。後ろから風と粉塵がすごくて、マスクを持ち合わせてなかったので喉は痛いしメガネのレンズに粉塵がつくしで。。。集塵機や集塵コード(?)みたいなものも、ついてなかったと思うのですが。。。
音はある程度我慢できるけど、粉塵はマスクをしたとしても目にくるし、今後はどう対策しようかなーと考えてたら、そもそものルールを確認してみようと思いつき、お問い合わせしてみました。ご教示よろしくお願いします。
追記:今回の様にすぐ近くでサンダーを使う方がいるかもしれないことを考慮して、ワークショップの時にマスクやゴーグル(?)などを持参しないといけないのかなと思ったりもしたので、ワークショップのカテゴリーにしました。
1件のコメント
(新着順)
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示chase rainbows 様
いつもワークショップにご参加頂きありがとうございます。
この度は、ワークショップ中の配慮が足りず申し訳ございません。
レンタルスペースでのサンダーを含む貸出工具の利用につきましては、スペースのご利用時間中使用可能です。
粉じんが出るような作業につきましては適宜、集塵機等を使用していただいておりますが、今回は集塵機がついていなかったとのことで、こちらからのご案内が不足しておりご迷惑をお掛けしました。
あらためて、スペースご利用時の作業状況の確認や、必要なフォローについて共有させていただきます。
この度はご不便をお掛けし、誠に申し訳ございません。