2025/06/16 15:02
大阪万博 その3
コモンズAを出て、家族と別れてからまずフェスティバルステーションに向かいました。
ネットで知った、靴下屋の Tabio主催の靴下で作るぬいぐるみのWSが気になってたんです。
13時半頃にその場所に着いて(会場が広くて傘を持った人人人の間を歩くので時間がどんどん過ぎていきます💧)空き時間を確認してもらうと18時に予約取れました❣️
そして、万博に来てからずっと気になっていたミャクミャクぬいぐるみクジの場所へ。
看板を持ったスタッフさんに聞くと待ち時間は2時間半❗️😳さすがに2時間半並ぶのは時間が勿体無いので、断念。
雨が強くなり☔️大屋根リングの下に避難。近くのEXPOナショナルデーホールが空いていたので(書道が飾ってある)一旦入ってみましたが、書に興味なくて直ぐに出ました。
人と雨を避けながら、いのちの遊び場クラゲ館に寄り、クラゲのオブジェを見て(ここは子供向けなかんじ。塗り絵コーナーはお子様達で賑やか👦🏻🧒🏻)
更に海に面しているウォータープラザへ。2025 EXPOのオブジェあり❣️大屋根リングもよく見渡せました😊
その後、夫.娘と連絡をとって合流しようとしましたが、パビリオンの中に入ったばかりで直ぐ合流できそうもなく、空腹も限界で1人食べるところを探すことに🔍
その4へ。
1件のコメント
(新着順)
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示ミャクミャクのぬいぐるみクジも人気なんですね😳✨
でも どりいサンは世界に一つのぬいぐるみを持ってますもんね~💕︎