2022/09/07 22:44
【初めての詰め放題】
今日は仕事帰りにCAINZさんに寄り
初めて端材詰め放題をしてきました!
( 私の店舗は赤ネットではなく
ビニールのファスナータイプです。)
家にも端材はたくさんあるんですが
ちょうど求めている杉板のサイズがなく…
長い板を買うほどでもなかったので
ファスナーが引きちぎれるほどに
詰めてきました(゚∀゚)✨
そこで偶然発見したのが
「アカシア集成材」
CAINZさんではDIY用のテーブル天板として
販売されていたと思います。
パイン集成材より濃い茶色で
カフェオレみたいな色合いで可愛いです(゚∀゚)♥️
こんな私でも
オシャレな作品が作れそうな感じ(゚∀゚)
何よりも「これ何の木?」って
家に遊びに来たお客さんに聞かれたら
「これ?アカシア」(゚∀゚)ドヤッ
とか言えたら、オシャレじゃないかい?✨
そういう思考がオシャレじゃないとか
そういうの言わないで(゚∀゚)笑
6件のコメント
(新着順)
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示ほほう、アカシアですか。
マメ科で脂っ気があるからよく燃えるらしくて、薪としても上物なんですよ(すぐに燃やそうとする😅)
集成材も一昔前までは寄せ集めみたいな扱いでしたけど、くるいも反りも少ないのにリーズナブルなので人気ですよね。
あとは匠おださんがどう料理するかですね。
ドヤ顔できるように応援してます📣
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示おださん、素敵な木材に出会えたのですね🎵
おめでとうございます。
どんな作品になるのか、楽しみにしていますね。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示素敵な出会いがありましたね😃
おださんの作品が楽しみです✨
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示良さげなものがあって良かったですね☺️
おださんなら もう何を作るか 思いついてるかな?
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示アカシア木目が良いよねぃ🪵😍💘
フフフ🤭
アカシアの下の材もだけど、しっかり木目がある端材を選んでる様に見えるので👀✨
そこを活かした作品になるかな🛠✨
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示良い色合いですねー
何を作るのかしら🤭
コレならペイントしないで
艶消しのニスだけでいい味出ますよね