2024/08/30 17:16
緊急事態発生!😥
我が家は、いつもサンルームに洗濯物を葉しています。雨の日は除湿機と扇風機ダブルで使っています。
お昼に乾き具合を見に行ったら、
何⁉️この水溜まり⁉️
大きな水たまりが一つと小さいのがひとつ。どうも屋根の隙間から漏れたようで😱
小さい方は、何を置いてみたら、ポタンカタン🎶
懐かしい音(小さいからの思い出😅)なんて言っている場合ではない!
とりあえず雑巾掛けと、水を溜められるものを💨
普段の雨ではこんなことはないのですが、どうも台風の雨と風が原因かと…
台風🌀の影響がなくなったらなんとかしなければ…
今思いつくのはお風呂とかで使うパテ?
あれでなんとかなりますかね?
これはしっかり修理してもらわないとダメなのか😓
これだけ長く降られると…とんだ災難🫨😣😣
5件のコメント
(新着順)
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示この長雨には、悩まされますね💦
我が家もサンルームがありますが、暑さのために、屋根の接続部分のゴム溶けて、ポタポタ雨が落ちてきた事があります。修理を迷っていましたが、寒くなって固まったのか、本当はゴムを交換した方が良いんですが、そのままになっています😅
早く雨漏りが、修まると良いですね。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示まず雨漏りの場所、みず道を探してみてから修理方法を考えるといいんじゃないかなぁ。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示お疲れ様♪
乾かすのが雨漏りでは大変ですね!
コーキングでも切れて来たのかな!
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示サンルーフ良いな🤩
いやいや💦雨漏りヤバいですよね💦
パテ?コーキングかな🤔
応急処置でブルーシートを被せておかないとダメかしら?
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示台風来る前からすごいですよね😂
サンルーフがあるんですね素敵です💕
雨漏りしてポタポタする音、楽しんだ頃もあったな🤭と懐かしい気持ちになりました☺️
被害がこれ以上広がらないといいですね