CAINZ DIY Square

なんでもトーク

2024/05/22 10:24

パプリカって最初は緑の実がついて、その後だんだん赤や黄色に変わってくんですってね。
苗植えして約一ヶ月、緑の実がついてきました。(見えますか?)
今更のように、ネットで少し調べたら難易度は高いそうで、且つ、ピーマンの3〜4倍の肥料が必要らしいです。
早速、株元に肥料を仕込んでおきました。

3件のコメント (新着順)
にこ
2024/05/23 19:43

パプリカ育てるのむずかしいですよね😓
途中で腐ったり、他の家族にピーマンと間違えられて色が変わる前に勝手に収穫されたり😂収穫たのしみですね😊


ソラ5551
2024/05/23 20:28

パプリカ経験者でしたか!
苗植えしてから、難しい事を知るという、そんな感じです😅

他の家族にピーマンと間違えられて色が変わる前に勝手に収穫されたり

正に、まさか?の場面が今日ありました、、が、母が本物のピーマンを収穫しててホッとしたとこでした。

にこ
2024/05/23 22:46

まさかの事が起きなくて良かったです!!

じゅんちゃん
2024/05/22 22:43

パプリカ大好きです♥
赤くなると⤴甘みがますように感じますね🎶


ソラ5551
2024/05/23 08:02

大好きなんですね😀
赤みが増すように見守って参りましょう♪

chase rainbows
2024/05/22 19:29

パプリカ、おいしいですよね😋
赤色と黄色ですか?

前回のベジ・ガーデンの番組でパプリカの栽培方法を放送してたのを観ましたよー😊
栽培期間が長くて、管理が難しいみたいですね📝
完熟したパプリカの収穫が楽しみですね♪


ソラ5551
2024/05/23 07:58

はい、赤が2個、黄色が1個の計3個だったと思います。たぶん😅
全然難しいなんて考えてなくて、今更のようにネット検索という、、その番組観たかったですね😀

chase rainbows
2024/05/23 21:09

おいしいサラダができそう🤭
酢豚に入れてもいいかも🦆🎶ですね👍️