なんでもトーク

2024/07/08 22:35

図書館で「翻訳できない 世界のことば」という本を借りて、毎日読み進めています🛋️📖
その中に「AKIHI」というハワイのことばがあって、これはCAINZのWSでの自分にドンピシャ!ハマル✨と思い、もしかしたら自分も!って方がいるのかも🦆?と思ってしまって😆

誰かに道を教えてもらって、よく理解し覚えた!よし行こう!と歩き始めたとたん、たった今教えてもらった道順を忘れてしまったという状況の時に、「AKIHIになった」というそうです🤭
これをWSに置き換えてみると
アドバイザーの方に、たった今教わった手順や工程を、よく理解し覚えた!さあ、やろー!と動き始めたとたんに忘れてる(もしくは間違ってる)という状況の時に、「AKIHIになったー!」はドンピシャ!ハマル✨なーって思い、本当にしっくりくるなー!と思いました😂

ちなみに、本のタイトルの「翻訳できない」は「一語対一語では英語に翻訳できない」というのが本来の意味だそうです😊

5件のコメント (新着順)
あめちゃん
2024/07/09 14:25

今度図書館で探して読んでみたいです。


chase rainbows
2024/07/09 22:35

おすすめです~😊
あるといいですね♪

日本のことばもいくつかあって、「木漏れ日」はこういう説明の仕方もあるんだなーって新鮮に感じました✨
イラスト満載なので絵も楽しむことができます♪

あめちゃん
2024/07/09 23:19

面白そうですね^^ご紹介ありがとうございます

28`sガーデン
2024/07/09 09:15

わかるー!
アドバイザーさんに教えてもらって「はいはーい!わかりました!」で、もう違うことしててね^_^
AKIHIな状態なのね😆


chase rainbows
2024/07/09 22:25

そうなんです!それなんです~😆!

AKIHIって、便利で優しさのあるコトバだなーって思いました☘️
教えた人はちゃんと教えてくれていてもちろん悪くないし、歩き始めたとたんに忘れてしまう自分も悪くないんだなー🤭って、そういうことってみんなお互いにあるよねって。
さっき聞いたことをまたすぐに聞くのはナー。。。って躊躇したり遠慮したりせずに、「AKIHIになったー😆」ってコトバを使えば笑顔の中でリセットできそう♪って思いました☘️

suimo
2024/07/09 06:36

そんな言葉あるんですね。便利😆
自分は、あれをやろうと動き出したはいいが、途中で違うこと考えて、あれ?何しに行くんだっけ?となり、また元の場所に戻って思い出そうとする…、これには使えない言葉なのかな?🤣教えてもらって、と言う状況じゃないので、これは単なる物忘れ…?😩でも戻って大体は、あーそうだそうだと思い出せるのでまだ助かってます🤣


chase rainbows
2024/07/09 21:44

便利ですよねー😆

自問自答🦆?
一人二役🦆🦆??
とすればAKIHIが成立してるかも~🦆🎶🤭

ちなみに。。。
わたしは、行った先で何しにきたんだったかなーってなったあと、そこで目に入った何かしらに気持ちが移ってしまっての繰り返しでスタート地点に戻れません🤣

suimo
2024/07/10 05:38

🤣🤣🤣
あるあるです。

花*花
2024/07/09 00:52

面白いですね
名前を聞いたのにあれってなるのも
当てはまりますか?
明日から使ってしまうかも「AKIHI」


chase rainbows
2024/07/09 21:26

AKIHI、いろんなバージョンがありそうですよね😆🎶
よかったらぜひどうぞ~🤭))

チコリ
2024/07/09 00:38

面白い言葉ですね🎶
私の毎日は、常に「AKIHIになった」状態‥😆
この言葉、square内で流行るかも😁


chase rainbows
2024/07/09 21:23

わたしもよくAKIHIになります😂
流行ったらどうしよー😆