なんでもトーク

晴れたのでソーラーパネルを広げて充電を始めました。
200Wで1枚のみ。150~160Wあたりを上下しています。

向きを合わせてあげれば、もっといけるかも。
\(^▽^)/

もっと楽に広げられて扱いやすくするにはどうするか? 不便な点を書き出して、DIYで工夫できるといいな~。

前の記事
https://diy-square.cainz.com/chats/ph0lipmmz3ubdutb

7件のコメント (新着順)
CHIE☆
2024/05/02 11:40

充電日和ですね😂


森の小さな工房
2024/05/02 14:39

お日様出てきて嬉しいです。
ようやくソーラー充電を試すことができてます~。
(^▽^)/

ソラ5551
2024/05/02 09:49

少し興味があります👀


森の小さな工房
2024/05/02 14:37

物価も値上げ傾向ですからね。
「ポタ電もこの先、どうなるのかなあ?」と思いまして、思い切って購入しました。
(^▽^)/

ソラ5551
2024/05/02 17:59

良かったら、どこかでレポートしてみて下さい。

森の小さな工房
2024/05/02 19:59

収納や移動について、DIYの技術でなんとかできないか考えているので、DIY Squareのほうで投稿していきますね。

べるん
2024/05/02 09:32

大きなパネルは、良いですね✨
私は、もっと小型なので なかなか蓄電が進みません😅
陽射しが強くなったら、少しは良くなればと、願っているところです☺️


森の小さな工房
2024/05/02 14:34

選択難しいですよね。
思いっきり悩みました!
(´∀`*)

ぷぅ
2024/05/02 09:17

わー、この発電されたのは、蓄電もできるんですか‼️⁉️


森の小さな工房
2024/05/02 14:32

はい、ポタ電に蓄電してます。
容量は2160Whwです。まー、使えるのは8割くらいかな~と考えています。
(^▽^)/

toshi
2024/05/02 09:11

いいですね。携帯型ソーラーパネル。これ欲しいです。


森の小さな工房
2024/05/02 14:30

折りたたんだ状態で、重さ4.2キロです。
AFERIY ソーラーパネル 200Wです。
ポタ電メーカーは頻繁にセールスしているので、値段が変動しまくりですね~。
(´・ω・`)

toshi
2024/05/03 07:18

そうなんですよね。高いんですよね。

ふきふき
2024/05/02 08:27

今日はいいお天気ですね~~☆お昼の強い光線とかあるのかな??初めてだから助走とか??
でも結構大きそうですね~~ソーラーパネル・・・
うちは昨日さした傘2本でもいろいろ激突して上手く広げられずにいますが~~広げられる場所探しもしなきゃです(笑)


森の小さな工房
2024/05/02 14:28

けっこう場所とりますね~。
広げると横幅が2.2メートルくらいです。

太陽が動いて建物の影に覆われるので、午後は場所を変えないといけませんね。楽に移動、方向を変えられるようなものをDIYで作れないか模索中です。
(^▽^)/

森の小さな工房
2024/05/02 08:21

もう少し上げたいところですね。
ウーン (Θ_Θ;)