2025/08/17 07:30
タカサゴユリが最盛期です。
外来種だし繁殖力が強くこぼれ種でどんどん増えるので駆除対象にしてる地域もあるみたいだけど、キレイだし香りもいいので我が庭に関しては変なとこに生えたのを間引くくらいで放置。
テッポウユリと似てるけど、花の咲く時期や葉っぱの広さ、茎の太さから見て、これはやっぱりタカサゴユリなんでしょうね。
こぼれ種で増えまくるっていうのもタカサゴユリの特徴だそうです。
あとはググると花びらの外側に赤っぽい線が入るってなってるけど、うちのは真っ白なんですよね。
で、さらにググるとテッポウユリとタカサゴユリの交雑種で「シンテッポウユリ」というのがあるらしい。
こいつは花が真っ白だそうで、もしかしてコレはソレなのかしら?
増えないようにするには花が終わったら花殻摘みをして種作らせなけりゃいいんだけど、ユリ自体は球根で多年草なので1本の株に咲く花が毎年増えていくんですよねー。
うちのは多いので7輪くらいだけど、30輪超えることもあるらしいですよ(画像凄かった)
6件のコメント
(新着順)
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示生花を買わないし近くにも無いから百合がこんな風に茂る姿を見る機会が無かったんだけど😅💦
改めて見ると凄くダイナミックだなぁ〜😆🙌‼️✨
(結構背が高そう👀⬆️✨)
更に感じたのがアレだけ頭でっかちなのに首の角度が90度以下になるとは言え支えられてるのも凄いなぁ〜📐✨
って感想文かっ🤣🙌⁉️💦
シンテッポウユリ📛✨
庵野監督に映画化されたら巨大化した百合と政府が闘い始めそう〜🤣🙌🎬‼️✨
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示ウチも咲いてて。
スクエアのみなさまの投稿で
学ばせていただき感謝〜🙏
毎年 地味なペースで増えてるー😆
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示我が家は玄関前と裏に1本だけなのでそのままにいています😊🎶
玄関前は2年目で17個の蕾です😉
来年はもっと増えるのかなぁ😅
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示うちでも今、咲いています😅
植えてないのに、どこからか種が飛んできたのでしょうね。植木鉢の中で、いつの間にか生えて毎年咲きます😅
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示うちのもタカサゴユリだったかも
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示シン・テッポウユリ(๑•̀ㅂ•́)و✧
数株にして他に影響ないよう楽しんでるんですね。コレはソレかも😆