【10分で接着した靴は果たして保ったのか‼️】
検証結果でーす🤣
(今回は接着剤の話もするから〜🙏💦)
前回の話はこちら⬇️
https://diy-square.cainz.com/chats/lwsy3frzrrrmihuo
⬆️時系列が判り難い内容だったのでおさらい😅
6:40⏰
娘氏が剥がれたローファーを直してと言い出す😳🥿🩹💦
何かウダウダ言いながら、ムリーとか返事してたけど、今日必要な靴らしい🥿💧
🦍「何時に出るん🏠⁉️💦」
👩🎓「7時過ぎ💬」
6:45⏰
急いで資材を集める🤯
【材料】
エポキシ接着剤、マスカー、工作で使った端材のPPシートの切れ端、バークランプ、端材の小さな板
作業開始‼️
ppシートの上でエポキシA剤とB剤をねるねるねるね〜🧙♀️🪄💫
超絶雑に靴に塗ったくる‼️
こんなん投稿してやるわいってんで入力し出す‼️
が接着剤が足らねぇでゲス😱
更に追加してねるねるねるね〜😭🪄💫💦
おかわり追加の食いしん坊万歳な靴に、更に塗ったくる💦💦
6:50⏰
小さな材を靴の内側と底側に当ててクランプでギャン押さえ……てみたけど、靴が潰れるし全体が押さえ切れない〜🤣🗜💦
6:55⏰
わぁ〜7時は過ぎちゃう〜😂💦
硬化時間の10分間素手で圧掛けるアナログクランプに変更🤏🔄‼️
緊迫感のある雑な文書のまま投稿‼️
7:05⏰
化学の力を信じて送り出す🏠👋
ドッと疲れて寝支度整えて寝室へ🛌
うわぁ〜、作品投稿にあげてるよこの人🤣
(まぁ修繕だからギリセーフ❓いやいや、人が来てない内に削除❌)
トークであげ直し🤣
はいこんな時間経過でした⏰💦
で、日中娘氏からは特に連絡も無く、私が買い物から帰った19時には娘氏の方が先に帰宅していて……🏠🥿
驚きの結果は何と‼️
雑処置にも関わらず、剥がれずに帰還が叶ったのですっ😳‼️
今回使ったのはダイソーのエポキシ接着剤✨
帰宅まで保ったことの方が想定外だったのだけど、化学反応で硬化する物だから、一度固まったら時間や衝撃にも耐え得るのはホントだったと✨
意図せずDIYにも関わる検証が出来てしまった🤣
もしくは、日中逆立ちして移動してたのかぁ〜🤸🏻♂️❓
という訳でエポキ氏、ホントに強固なことを改めて知る機会となりもした🙌✨
以上、検証結果レポでしたぁ〜😆🎤
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示結果投稿、あった!あった‼︎
👏パチパチ
👏パチパチ
👏パチパチ
おめでとう㊗️🎊🎉
エラくホッとしました🥰🙌
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示ホッ😮💨
良かった修理成功したのね👍
DAISOのエポキシ凄いんだね
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示凄い検証実験をありがとうございます。
修理が必要な靴があるのでエポキシさんに頼もうと思います!
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示ド「40秒で支度しな!」
パ「あ、靴底が…」
ド「ほらよ!10分待ってやるよ」
ダイソーのエポキシを渡す
息子「ママ、よくわかるね〜」
ド「だてに女50年やってるんじゃないよ!
うん、これならシータはなんとか助けられそう。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示Grass crown さん。
凄いぞっ、底‼️
やりましたね👍
エポキシ接着剤❣️
神の力じゃぁ〜 ⛩
恐るべし🚀