CAINZ DIY Square

なんでもトーク

2025/05/01 17:40

失敗も成功のもと
多肉を育てていると成功と失敗の繰り返しです

去年、センペルビウムの枯れ葉をむしり取りとったあと、この細いのは???😅
新芽、全部取ってしまい、増えませんでした😑
今年は早めに枯れ葉をとったので、パンチ👊いっぱい💕増えてくれそうです☺️(1枚目)

そして、2枚目は先月投稿したリトープス
強制脱皮で少し剥いたのと、数日場所を変えたのが原因で溶けてしまいました😭
一年、頑張って大きくなったのに💧
残りそうなのは4個かな~😖
他のは順調なのでお引っ越しさせようかな~トホホ😂
多肉の神様、🍊が調子にのっていると🍊の鼻をポキッ⤵️と折っていくのよね~😭
同じ失敗はしないぞ~!!💪

6件のコメント (新着順)
Kurimaro
2025/05/02 10:28

👀多肉植物って面白いですね。


みかん
2025/05/02 22:14

よく育ったり😆、突然消えたり😭
日々、一喜一憂しちゃいます🎶

suimo
2025/05/02 08:36

新芽また出るといいですね🌱リトープスは難しいんですね😓4つ無事に残ってくれるといいですね。


みかん
2025/05/02 09:39

今の時期、多肉は新芽が出ていい時期です☺️
リトープスも場所変えたりしなければ平気だったと思うのですが、残り4つ大事に育てます☺️

みんと
2025/05/01 20:19

ペンセルの新芽?すごくたくさん出ていますね✨
うちもたくさん何かが出ている😆と、思っていたのですが、新芽なんですね
大事に育てたいと思います🎵


みかん
2025/05/01 21:36

去年取ってから、なにこれ?よくって見たら新芽でした😅
脇芽出来ると増えるので大事にしてあげて~私みたいに取っちゃダメですよ~🤣

chase rainbows
2025/05/01 19:15

残ってるコが元気に育つといいですね😊♥️

リトープスの栽培は2度失敗して、わたしと相性がよくないのかなーって思い、大好きだけど育てるのをあきらめました😅
今は同じように脱皮するコノフィツムを育ててます😊🍀リトープスに比べて、かなり地味な色合いですが🤭


みかん
2025/05/01 21:33

消えたことないと思っていたら突然来ましたよ~😅
コノフィツムもちょっと興味あります☺️

Tagさん
2025/05/01 18:16

リトは油断してるとシュボン💨って潰れて消えるよね~😅
センペルビウムの枯葉取り始めると永遠終わらないよね~😂😂😂


みかん
2025/05/01 19:00

ホント、パンパンだったのが、空気が抜けたようにプシュ~💨っと消えていきました😂
初めて溶けてしまったので、ショック😣でしたが、負けないぞ~!!💪
センペルの枯れ葉はグルグル巻きのマフラーみたいにたくさんついていて、今回は早目に取ったからキレイに新芽が出てきたよ~😆🎶

あにー
2025/05/01 18:03

同じようにお世話しても、その年の気候によっても⭕❌ありますものね、難しい💦💦


みかん
2025/05/01 18:42

今回、場所変えたのが致命的でした
ホントむずかしいです😅