なんでもトーク

2024/09/18 13:32

東京(新宿)でのワークショップ、済ませてきました。で、このあと、一旦東京を離れる行動を取ります。だって次の予定まで5時間もあいてるんですもん。とりあえず山手線と常磐線を乗り継いで、あるところへ行ってきます。
いろいろ教えていただきながら、思いつくままの行動をとってすいません。だってYouTube見てて食べたくなっちゃったんで。

4件のコメント (新着順)
おひで
2024/09/18 18:24

5時間の行程です。新宿をでてから山手線で日暮里で乗り換え、そのまま我孫子まで。我孫子で唐揚げそばを食べ、次の成田行きに乗って、そして千葉に向かい、千葉からは総武快速線で品川まででて、品川から山手線で恵比寿まで。改札一回も出てないので、167円ですみましたとさ、めでたしめでたし。
大回りしたけど、最短距離で計算するからこうなるんだとか。鉄道好きがこれをよくやる理由がわかった気がします。


ねこニャン
2024/09/18 22:20

東京 大回りすごい❗️
やってみたいと思ったことはあるけどなかなか実行できませんね。
でも路線図見ながら考えるの大好きです (デスクトラベラーなんで)😊
我孫子の駅蕎麦はけっこう有名で 息子が友人と行ってましたよ🐾

Milk
2024/09/18 22:36

なるほど〜😳
改札出なければ、安くすみつつ楽しめちゃいますね✨
一度でいいからやってみたいです☺️
まずは路線図見て、イメトレします🤭

ねこニャン
2024/09/19 22:06

一応 大回りは一筆書きが条件です 🐾
戻ったりしたら駄目なんです。交差も駄目だったかも・・・
料金は最短距離で計算するという JRのルールを利用した 鉄分多めの乗り方です😊
途中下車しながら行く東京メトロは良くやっています。おすすめは三越前駅です👍

どり
2024/09/18 17:33

何と有意義な大移動😊✨
これは食べに行きたくなりますね♪
夜部門も楽しんでください!

Milk
2024/09/18 15:48

ワークショップお疲れ様でした✨
唐揚げ入りのお蕎麦、美味しそうですね😋
唐揚げ大きくてびっくりしました😳
これは食べたくなりますね🫶🏻

おひで
2024/09/18 14:33

何が食べたかったかというと、我孫子駅の駅そばを食べたかったんです。唐揚げ(2個入り)そばをいただいたんですが、気になって気になってしょうがなかったので、東京の恵比寿に向かうにあたって巨大な大回り乗車をしてます。
唐揚げが大きくて、そばの分量間違えたなって思いました。
再現は難しいけど、うちでも作ってみようと思います。