なんでもトーク

2024/03/29 05:34

【根性見せたれぃっ😤🦾‼️💨✨40mのハンドサンダー完了🤣✊🟫)))))‼️💨✨】

側面は30×40と大したこと無いんだが😚🎶📏↕️↔️🤏✨
長さはトータル約9.5mっちゅー鬼畜な角材を😱👹🪵📏↔️💦
ニス塗り2回目前の地均しの為、優しくハンドサンディングしたいなって😂✊🟫)))))🫶🖤💦

角材4面磨くとなると、9.5m×4面ってストロークになると約40mじゃないのさぁ〜🤣🙌📏↔️💥‼️💨💦

えっ、なにコレ陸上か水泳っ🤣🏃🏼👟‼️or🥽👙🏊‍♀️⁉️💦
単位のバグに頭着いてけ無かったけど🦍🧠🆖‼️💦
どうにか真夜中DIYerでオールUPしたので😂🙌🈵‼️✨

本日は目覚めたら、注文してた品を多店舗から回収しに行きたいので、日付的には明日に2度目のニス塗り作業となるかなぁ〜🤣🙌🗓🌙🛢🖌✨
(♯400ハンドサンダー後、マイクロファイバー雑巾でニスの粉落としまでは完了させたおっ😂🙌⬜️✨)

10件のコメント (新着順)
CHIE☆
2024/03/29 22:07

ハンドサンダー???
オテテ✋でヤスッタって事だよね😂
真夜中の筋トレお疲れ🤣
ブラックのニスを塗ったの?


Grass艹crown
2024/03/30 01:43

クレオトップって言う屋外用の防腐・防虫・防カビ耐久が有る塗料のブラック2度塗りして🛢🖌☀️☔️🌪🆗✨
その後、耐候性と撥水の強化も得られればと、半ツヤクリアのニスを1回目塗布後のハンドサンダーしたところ〜😁✊🟫)))))✨

塗料の重ね塗りの時はサンダー使うと削れ過ぎちゃうから、私はハンドでやることにしてるんだわぁ😆✊🟫✨

はっちゃん
2024/03/30 08:20

凄い!

CHIE☆
2024/03/30 16:00

3度塗りもするのか😱
だからキレイなのね✨
私も見習わなきゃな😂

Grass艹crown
2024/03/30 17:50

今日の真夜中活でニスも2回目の重ね塗りしたから、塗料と合わせて4度塗りしたったぁ〜🤣👍🛢🖌‼️✨

toshi
2024/03/29 14:42

凄いですね。実際の作業の様子を見てみたくなりました。勉強になります。


Grass艹crown
2024/03/30 01:37

実際の作業の様子は、延々と同じ動作してるだけで非常に地味だよぉ〜🤣🙌‼️💦

Yossy
2024/03/29 08:59

あー😲ええ色やー
🐦‍⬛⚫️光💡してる
9.5m×4=38m
38×(?回)
#120#240#400?
えっ🤯👻🤪💩😳😱
そのうち1回は🫱
ツルツルー🫠😶‍🌫️
今日起きたら筋肉痛か?
お気をつけください😊🤗


Grass艹crown
2024/03/30 01:34

Yossyさんも計算しちゃうなっ😆🧮✨

ニス塗り久々で忘れてたけど、2回塗るなら2回目の後もホントはハンドサンダーした方が良いくらいって言われてるからなぁ〜🤣🪵✊🟫)))))‼️✨
(えっ、どうしよっ😂💦)

Yossy
2024/03/30 08:43

🖼️っ‼️
4回目?
38❌4=152メ〜トル〜
🏊‍♂️50mプール🏊2本👀折り返しー🏊‍♀️🥽
🪵👋絶対💪痛になるやつ❗️
ん?復讐?🤢復習
1回👀#120サンダー
2回👀#240サンダー
 1回目「水性クレオトップ ブラック」塗り
 2回目「水性クレオトップ ブラック」塗り
3回👀#400ハンド🫱サンダー
「アサヒペン 水性屋外用ニス 半ツヤ 🛢✨」
パンツや🩲🩳またや
半ツヤを2回(塗料も4回?)で🥗サラダじゃなくて更に
4回👀 #400ハンド🫱サンダー予定? であってる?
💪痛予定が先?
でも久々木工で気分⤴️⤴️
👍ですね
塗装のクオリティ高い↗️↗️⤴️⤴️ 👏👏👏
組み立ては
あっという間に終わりそうですね
その後の🪧これが楽しみ😊
んんん?これって1個目の室外機?😂😅😆🤣
お疲れ様です

Grass艹crown
2024/03/30 18:25

今日の真夜中活でニス2回目塗布後🌙🛢🖌✨
夕方活で乾燥したのを、仕上げのハンドを1本の1面だけやってみたんだけど✊🟫)))))

撥水確認したらやらない方が良いと思われる結果となったので🪵🚿👀
サンダー&ハンドサンダーは38m×3回=114mとなりもしたぁ〜🤣🙌🥽🏊↔️‼️💦
言うて100m越えしてたっ🤣📏↔️💥‼️💨💦

工程と順番まで一緒になぞってくれて有難う〜😭🙌‼️✨

クレオトップは先日お伝えしたとおり、メーカーさんに確認したら浸透性が高い塗料なので、重ね塗りの時のサンディングは不要とのこと✌️✨
なのでクレオ2回塗布後のニス塗りの時はハンドサンダーやってなくて、ニス塗り1回目後に#400で地均しした後にニス2回目をやったよ🤗✨
そして最初にお伝えしたとおり、4回目のハンドサンダーはしないことにしたぁ〜😆🙌‼️✨

工程は、
・塗料2回塗り
・ニス2回塗り
・サンダー2回
・ハンドサンダー1回

順番は、
・♯100、♯240
・クレオ2回塗り
・ニス1回目
・#400
・ニス2回目

こんな感じぃ〜😁✌️✨

いやいや、組み立て早速難儀してるよっ🤣🙌🖼🗜💦
コーナークランプ使いたいのに、アレ床から浮かせた状態じゃ無いと締められないのに、家の中の小さなテーブルじゃ乗り切らなくて、作業場にワークベンチ持ち込まないとダメそう😂🙌‼️💦
えっ、凄い邪魔っ🤣💦

Yossy
2024/03/30 19:20

復習できました😆
⚫️テーブルの上に乗せてる?ちょっとギリ😰かあ
コーナー🗜️🔶と脚🔲ジャイアンツカラーじゃ😡
それはどうでもいいんだけど,キッチリ📐取って順調そう,今日は組み立てに入りますね💪
ところで,質問🙋見ましたか?

Grass艹crown
2024/03/31 05:12

脚はみ出てるから、これじゃ精密な直角出ないやぁ〜😂📐🆖💦
(はみ出てる部分が下がるので微妙ながら傾いちゃう🤸🏻💦)

そうさっ、私の工具周りはBLACK&DECKERに併せた黒×オレンジのジャイアンツカラーで集めてるのさぁ〜🤣🫶🖤🧡✨

質問もう読んでくれとるけど回答したからねぃ😁👍🅰️✨

Yossy
2024/03/31 08:52

Grass艹crownサンの❤️ある回答にいつも頭が下がります。感謝です😊
確かにはみ出た脚が悩ましいですね。うまく解決しましたか?
右端を仮止めして,右にずらして,真ん中の補正をして止める?んー😐🧐

Grass艹crown
2024/04/01 02:11

いやいやこちらこそ、いつもお話し相手して貰えて嬉しいんじゃあ〜😆🫶🖤✨

結局ワークベンチ屋内に運んだよぉ〜😚🎶

みかん🍊
2024/03/29 08:16

トータルの長さ計算しちゃう
仕事が丁寧
職人技ですね~😆


Grass艹crown
2024/03/29 20:55

余りにもな長物だったから計算しちゃいたくなるぅ〜🤣🧮🔢‼️✨

ゆっくりゆっくりゴリラの匍匐前肢で進んでゆくわぁ〜😆🙌🦍〰✨

19パーセント
2024/03/29 07:46

仕事…早いですねぇ😲
素晴らしい👏))))))
「👀🏠真夜中にあそこン家は何のトレーニングしてるんだろ…?」
って噂にならなかったかい?😅
腕…上がるかい?😅
お疲れ様でした👍


Grass艹crown
2024/03/29 20:53

仕事遅いよぉうっ🤣🙌🐢〰💦

私の進め方の内容が粘着質って違いはあれど😅💦
こんなチンタラ工程に比べWSでものづくりされてるみなさんって、数時間で形のあるものに完成させちゃっててめっちゃ凄いんだなって😳💪🛠‼️✨
改めて思い知らされとるわぁ〜🙇‍♀️✨

真夜中トレーニング、24時間営業のジムが最近街中に増えて来たけど💪🏋️‍♀️🤸🏻‼️💨
ゴリラも絶賛マッスル中だねぃ🤣💪🦍‼️✨
(うん、思いの外筋肉痛にはならなかったのだが、寧ろ2〜3日後に遅れてやって来る老人だからかっ🤣🗓👵🏻⁉️💦)

19パーセント
2024/03/29 22:44

そぉだね☺️WSはホント…関心します☺️だって塗装までが時間内…ですもんね😅
🔜🔜
俺😩行ったらグダグタだろな?💧
「ドジでノロマなカメなんです😢…」ってなると思う😂こだわり強すぎちゃって終わんねぇ…😩みたいなね✨😂
そだ!😱☀️24時間のジム増えてるよね😵ウチの方は流行らない気がするよ…
💪筋肉痛もさ…俺なんて忘れた頃に「あれっ?なんでココ痛てぇんだっけ?💧」ってのがあるよ🤣

なお
2024/03/29 07:35

真夜中DIYお疲れさまでした🤗
着々と進んできましたね😆
黒光りしてる!!😎


Grass艹crown
2024/03/29 20:36

驚きの亀進捗ながら進んでおりマッスル🤣💪🐢〰✨

シダーローズ
2024/03/29 07:04

頑張ってるなぁ〜📣✊🏻
おつかれさまー。
私も東家立てた時同じようなトータル○○mっていうサンディングしたけど、そこはズボラで面倒くさがりの🧔🏻‍♂️だから、密着させて並べて1枚板みたいにすればいいんじゃね?って思ったのよ。
あ、私の場合は外で電動サンダーだから。
で、やってみた。
結論、あかんかったわー(早っっ)
角材って1本1本わずかな違いがあってどうしても並べた面がフラットにならない💦
それをちまちま調整するくらいなら1本ずつやった方が早いし仕上がりが綺麗って事に気付いて(遅い)結局1本ずつやったよ。


Grass艹crown
2024/03/29 20:35

あっ、やっぱそかぁ〜😂🙌💦

私もサンダー掛けてた時、並べたの纏めてサンディングしたら案を頂いたんだけど🙇‍♀️💡✨
1本ずつやってても、木目の流れの癖でサンダーが引っ掛ったりしてたから😅🪵💦
それやると微細な段差の違いもそうだし、上手く進んで行かないかなぁ〜って、結局1本毎にやったさぁ〜🤣🪵🟫)))))‼️💨✨

19パーセント
2024/03/29 22:18

ねぇ~😩
そぉみたいですねぇ…😩なかなか揃わないかぁ…😞
🙇‍♂️💦💦ごめんなさいね😵

オラの父上様が大工さんでさぁ✨もうとっくに☆になってしまったんだけど😉遠い記憶で休日は木材にカンナを手や電気使ったりしてかけてたりしたんだけど、並べてまとめてかけたりしてた記憶があったんだよ😅だからいけるんだろな?って思ってさぁ✨
ダメだったかい…💧ごめんよ😅
因にオラは✨どっちかっつうと鉄モノの方があかるいかなぁ👌でした😅
おじゃましました😅

Grass艹crown
2024/03/30 01:49

お父上大工さんだったのぉ〜😍🙌🪚⁉️✨
おプロ様だとテクニックもあって出来ちゃうんだろねぃ😆💪✨
一緒に考えてくれたの嬉しかったよぉう😆1️⃣9️⃣🤝🦍✨

19パーセントさんは鉄工にも明るいんだ🤩👍💡‼️✨
そりゃエエことを聞いたっ😆🙌‼️✨

シダーローズ
2024/03/30 06:15

おおお?父上、プロ様でしたか。
やっぱり腕が違うし、扱ってらっしゃる木材自体が違うのかも。
コツとかもあるのかもしれない。
ね?ね?Grassちゃん、アイアン方面に詳しい方ですって。
こりゃちょっとお目目がキラキラしちゃうよね。
🤩🤩🤩🤩

19パーセント
2024/03/30 07:15

✨ありがとうごさいます☺️
…💧Grassさんもシダーローズさんまで…どしたんですか?💧確かに俺「鉄の方が…」って話しましたけど👍️
胸張れる程じゃないし💧そんな貴重なお話したつもり無いんですけど?😅
…え、?💧
そっち方面に詳しい方😳ココにもたくさんいらっしゃるでしょ?
ひとまずお二人、ありがとうごさいました😅👍️✨

🧸MAKO
2024/03/29 06:58

ツルツル✨になりましたね‼️
ニス塗り2回目の前のヤスリ🤎
丁寧に仕上げるためには、いっぱい工程が必要なんですね💕勉強になります😊


Grass艹crown
2024/03/29 20:26

やり方は人それぞれなんだろけど🥰✨

私の場合WSみたく時間内にやらなきゃならないって制約が無いからこそ時間掛けて作っちゃうのよねぃ😆🙌🐢🛠✨

ゆうちゃん
2024/03/29 05:58

 お疲れ様です。頬ずりできそうなくらい凄く綺麗ですね😍


Grass艹crown
2024/03/29 06:06

この子を抱き枕にして添い寝したい勢いって🤣🫶🖤‼️💨✨

ゆうちゃん
2024/03/29 09:14

 ちょっと硬いですけどね😆

Grass艹crown
2024/03/29 05:39

接写📸🔍👀✨
こんな感じが現時点⏰✨
さてこの後2度目のニス塗りしよぉ〜🥳✌️🛢🖌‼️✨


19パーセント
2024/03/29 07:56

😲😲😲いいねぇ👍👍👍
😲いいじゃない👏)))))
キレイにできましたねぇ…これでもいいじゃない🙆
もう一層重ねるんですね?😅
😅スゴッ!😲
気をつけてくださいね👍

ぷぅ
2024/03/29 09:35

むっちゃキレイ〜

Grass艹crown
2024/03/29 19:57

推奨2回塗りのニスなのと屋外で使うからねぃ😁🏡
そして折角お迎えしたからには耐候性の真価を発揮して貰わねばっ😆💪☀️☔️🌪🆗‼️✨

Grass艹crown
2024/03/29 19:58

綺麗でしょ〜😍🙌🪵✨