なんでもトーク

2023/05/10 21:36

目撃者は語る

「夜回り行くか」と外に出ました。私が見守るのは種をまいたきゅうり、第1回目はナ××ジに全滅させられたので2回目は忌避剤をまき、日が暮れてから3回見回り、見つけたナ××ジにスプレーしてました。
今晩、見たのはマリーゴールドにもナ××ジがいたところ!(いくらなんでもナ××ジ写真撮っても載せられないのでスプレーの写真ね😊)

ソラ5551さま!
うちのマリーゴールド、ナ××ジにヤラレマシタ! 傷は浅いぞ!
このスプレーで退治しました!

今夜は外、冷えますね、見回りは1枚羽織ってくださいね。

7件のコメント (新着順)
まっさん
2023/05/11 21:46

今日、カインズにナメクジ退治のスプレーとイチゴ用にリン酸系の肥料を買いに行きました。エリアのカインズでは2箇所に置いてあって、スプレータイプは最後の1個でした。大人気😂😂😂。
皆んな、ナメクジに悩んでる?アマリリスの花芽が伸びてきてるので、そろそろビールも準備しないとね。いっぱい取れて欲しくはないけど年中行事。『退治するぞ〜!綺麗に咲かせるぞ〜💪💪💪』
ダリアの芽、50%超え確実。発芽遅かった為プランターのポイント間に合わなかった。残念。早く生え揃わないかなぁ💞
セリアさんの紙?育苗ポットと芽出しの用土がすご〜く良い仕事してくれたみたい💞植える場所に困りそう。m(_ _)m


あにー
2023/05/11 21:52

今晩のパトロールは終了します。

スプレーそんなに人気なのですね、買い占めてくれば良かった…
ポイントバックキャンペーンも関係するのかしらね😊

ダリアの発芽いい感じですね💗

べるん
2023/05/11 07:21

夜回りパトロールお疲れ様です。
早期退治で素晴らしいです✨
🌃はまだ冷えますね😅
お風邪など お気を付け下さい☺️


あにー
2023/05/11 07:35

べるんさま
労いの言葉ありがとうございます😊
きゅうりの芽は死守しましたが、ペチュニアのつぼみヤラレマシタ…

ゆうちゃん
2023/05/11 01:23

こんばんは
 遠い昔の記憶なので、効果がどうか心配ですが、ビール飲まれるなら飲み残しのビールの缶を地面に埋め込んでおくと、『落とし穴のように入る』と、聞いたことがあります。
 ビールに塩でも混ぜておけば退治できるのでないかと思います。缶ごと捨てれば良いような気がします。良かったら試してみて下さい。


あにー
2023/05/11 05:48

ゆうちゃんさま
ありがとうございます🙇
ビール飲めないので、残念😆

ぷぅ
2023/05/11 00:29

我が家も夜、ナメパトします。
私が発見👀娘が捕殺。ひどい親です😅
薬も買ったのですが、説明読んでたら怖くなって、使ってません。
写真のは何だか良さそう、、、ありがとうございます、同じの探してみよっと。


わんだ
2023/05/11 04:55

娘さんとパトロールってなんだか微笑ましい😊

あにー
2023/05/11 05:54

ぷぅさま
心強い助っ人がいらして、ぷぅさまは幸せです💗💗

ひとまず梅雨明けまで頑張りましょう💪

カインズでポイントバックキャンペーン対象で購入です!(園芸用品)

シダーローズ
2023/05/10 23:59

あにーさん所に出るのは普通のナメクジですか?
太さが鉛筆と同じくらいかちょっと細い感じの?
環境と聞いてなるほど、と思いました。
ウチの庭に出るなめくじは山ナメクジと言ってサイズが大人の人差し指くらいあります。
細いヤツはいないんですよ。
主に山間部や森林内に生息するそうなんですが、近くに春日山があるからかしら。
うちにいるのはそればっかりなんですよ。
あ、ちなみにこいつは野菜などには悪さしないので、駆除はしてません。


あにー
2023/05/11 06:05

シダーローズさま!
山ナメクジ😱😱😱

うち?の今年のナメクジは小ぶりでしょうか?3センチ前後…

去年までは塩を入れた器と箸を持って庭パトしてましたが、ゆうちゃんさまのアイデアで、薬と思ってビールミニ缶買ってこようかな??

ソラ5551
2023/05/10 22:30

おー、凄い目撃👁️ですね。
暖かくされて下さい。
ナメクジって、やっぱりその環境があるんですかね?出来やすい環境が。
もしかして、そういう環境を作ってるのは自分かもしれないし。なんて事を考えてしまいます。


あにー
2023/05/10 22:52

ソラ5551さま
環境は確かにあります!
ナ××ジの好きな植物(葉ボタン、ペチュニア)、枯れたり蒸れたりした植物まわり、キレイにしておかないと群れますね、あと、歩くの速いですよ!
高いところも平気、ハンギングバスケットの中で3匹退治したけれどまだいそう…

冬までこの戦いは終わらない?

totoro
2023/05/10 22:28

あにーさん、こんばんは。totoroです。アニーさんの投稿や他の皆さんの投稿を見てるとナメクジの被害、結構多いのですね。北海道では、いることはいますが、あんまりナメクジの被害は出ません。
見つけたら捕殺しています。あとは野菜の株もとにもみ殻燻炭を置いているのが良いのでしょうかね。北海道は夏場でもそちらより湿度が低いので少ないのかもしれません。自然の中のメカニズムなので不思議な事はたくさんありますが、とにかく頑張ってくださーい(^^)/


あにー
2023/05/10 22:46

totoroさま
はぃっ!ありがとうございます!
頑張って退治します!