2023/05/09 01:12
ほったらかしの寄せ植え😂
昨年、初めて参加したGWSの『初夏の寄せ植え』🪴↓
https://diy-square.cainz.com/announcements/jidqh4psubbyyydy
一応、千日紅をドライにしたりして楽しんだあとは、ほとんど枯れていくのにまかせてほったらかしになってました😖
WS時、宿根サルビア?だけはまた咲くので、寄せ植え直しをするといい…と教えていただいたのですが、それすらどうしていいかわからなくて😓
あれほど繁ってたお花は枝だけの無残な姿になり、アイビーの息も絶え絶えな様子に、「もうダメなんだろうな😢」と思いながらも、土が乾いたらお水やって…を繰り返して冬を越しました😌
ところが、暖かくなってくると、アイビーは色を取り戻し、どんどん伸び始めます😳
宿根サルビアは先生のお言葉通り、花を咲かすまでになり、すでに大胆に枝を切り落とした日々草にまで、葉っぱが繁り始めてます😳😳😳
どこまで行くのか楽しみに、このあともほったらかし続けてみようかと思ってます😝💦
2件のコメント
(新着順)
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示ニチニチソウは私も一年草だと思っていたのですが うちもニチニチソウ芽吹いています😆
ほったらかし寄植え😅 うちにもたくさんあって
見て見ぬふりしていますが そのまま復活することもあるのですね〜😆✋
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示同じGWS参加させていただきました。
私のはどうなったかな?と見てきました。
アイビーだけですがモリモリです。