トップ > トークルーム > トーク > 以前WSで作ったカフェ板のベンチ、とても気に... nohashi 2022/05/09 08:20 以前WSで作ったカフェ板のベンチ、とても気に入って愛用しているのですが・・・。 座面に大きな節があるけど引っ掛かりもなかったのでそのまま使っていました。 ところが・・・月日はたち変な形に割れて一部取れてしまったようで。 座って立ち上がったら"ビリッ"と音が・・・。 お気に入りのロングカーディガンが節のとがったところにみごと引っ掛かり大きな穴があいておりました。 今回の教訓 木材の特に座面となる部分の節には要注意!点検とメンテナンスは適宜行いましょう。 以前WSで作ったカフェ板のベンチ、とても気に入って愛用しているのですが・・・。 座面に大きな節があるけど引っ掛かりもなかったのでそのまま使っていました。 ところが・・・月日はたち変な形に割れて一部取れてしまったようで。 座って立ち上がったら"ビリッ"と音が・・・。 お気に入りのロングカーディガンが節のとがったところにみごと引っ掛かり大きな穴があいておりました。 今回の教訓 木材の特に座面となる部分の節には要注意!点検とメンテナンスは適宜行いましょう。 いいね 共有する 共有する X LINE リンクをコピー トークにコメントする 9件のコメント (新着順) ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 ミッティ 2022/05/09 19:11 娘の遊び道具になっているので気をつけねば……注意啓蒙ありがとうございます🙇 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 nohashi 2022/05/10 02:08 小さいお子さんは指も細いから…。 そして穴に指入れてしまうことありませんか?うちはよくやってました。😱 自分の作ったものでかわいい我が子が怪我したら立ち直れませんね😭 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 リンリン|DIYキャプテン 2022/05/09 15:49 nohashi さん この度はご迷惑おかけして申し訳ありませんでした。 今回使用したカフェ板の木材は節が少ないものを選んでいますが、 節がない加工をされた木材ではありません。 補修内容としてはパテ埋めになってしいます。 作成された店舗にお持ち込みいただければお手伝いします。 ご迷惑おかけして申し訳ありませんが、宜しくお願い致します。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 nohashi 2022/05/09 16:36 お気遣いありがとうございます。 カフェ板の特徴は知っているので大丈夫です。 座るものを作った経験が少ないので節も中途半端に取れると危ないんだなぁと体験から学びました☺️ おなじ失敗をされる方がいたら、特に小さいお子さんだと指入れて怪我されると大変なので投稿した次第です。 自分でパテ埋めやって大事に長く使っていきたいと思っています。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 ダンボ 2022/05/09 13:42 体験談からの貴重な教訓ありがとうございます! いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 nohashi 2022/05/09 16:39 失敗から学ぶのも大切かと…。私の失敗がお役に立てれば本望です👍 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 chunchun 2022/05/09 13:01 木材のメンテナンス。我が家にもベンチがあるので、私も気をつけます😊 カーデガンなどは、どこかにひっかかりほつれると広範囲にダメージを受けるので、ショックですよね😭 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 nohashi 2022/05/09 16:38 でもカーディガンでよかったです☺️ ミニスカート履いていたら血まみれでした…てか履けないお年頃でよかった😅 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 がーぁ 2022/05/09 11:52 そのカーディガンをぜひダーニングしてくださーい❗ ダーニング普及委員会より いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 nohashi 2022/05/09 12:34 まずはダーニングってなんだ???てことで検索しました。 もっと早くしりたかったー。 この方法ではないけど穴ふさぎました。 旦那さんは「また買ったら」というけどそういう問題ではなくて・・・。たいして高いものではないし買おうと思えば買えるけど衣類は欲しいと思っていなくてね。DIY関連のものはホイホイ買うくせに・・・。 ダーニング普及委員会に入会しようかしら。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 chunchun 2022/05/09 13:10 ダーニング。私も初めて聞きました🌱 私も、もっと早く知りたかったです❣️子供のズボンの膝。よく穴が空いていたので、この方法だったら、おしゃれにリカバーできたかな…👖✨ ダーニング普及委員会、私も入会したいです✋😊🎶 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 ひまわり 2022/05/09 11:52 貴重な教訓ありがとうございます。ロングカーデ、残念なことをしましたね😭。節入りベンチがわが家にもありますのでメンテしてみます🤗。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 nohashi 2022/05/09 12:30 ぜひぜひ点検&メンテしてください。悲しいことにならない前に。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 ハリー 2022/05/09 09:48 カフェ板の節はかなり大きな物がありますよね( ; ; )パテ埋め必要ですね。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 nohashi 2022/05/09 09:57 今は座布団おいてありますが、早急にパテうめしないと・・・。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 28`sガーデン 2022/05/09 08:56 棚はともかくベンチの節は要注意なんですね。 お気に入りの服が残念なことになって・・・ 節は木材用のパテでしっかり埋めなくちゃですね。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 nohashi 2022/05/09 09:55 節もスポッと抜けてくれてればよかったのですが、ひび割れたようになっていて一部取れている状態でして・・・。 座面の節は要注意ですね。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 はるかのん 2022/05/09 08:48 あーっ お気に入りの服 引っかかったんですかぁ ショックですね💦 節、もアートになりいいんですが イタズラされると嫌ですね🤣 我が家もメンテナンス始めます😉 体験談 ありがとうございます🙇♀️ いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 nohashi 2022/05/09 09:52 そうなんですよね。 あまり座るものを作っていなかったのでうかつでした。 今は座布団おいて隠していますが早急にパテうめしないと。 いいね 返信する
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示娘の遊び道具になっているので気をつけねば……注意啓蒙ありがとうございます🙇
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示nohashi さん
この度はご迷惑おかけして申し訳ありませんでした。
今回使用したカフェ板の木材は節が少ないものを選んでいますが、
節がない加工をされた木材ではありません。
補修内容としてはパテ埋めになってしいます。
作成された店舗にお持ち込みいただければお手伝いします。
ご迷惑おかけして申し訳ありませんが、宜しくお願い致します。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示体験談からの貴重な教訓ありがとうございます!
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示木材のメンテナンス。我が家にもベンチがあるので、私も気をつけます😊
カーデガンなどは、どこかにひっかかりほつれると広範囲にダメージを受けるので、ショックですよね😭
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示そのカーディガンをぜひダーニングしてくださーい❗
ダーニング普及委員会より
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示貴重な教訓ありがとうございます。ロングカーデ、残念なことをしましたね😭。節入りベンチがわが家にもありますのでメンテしてみます🤗。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示カフェ板の節はかなり大きな物がありますよね( ; ; )パテ埋め必要ですね。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示棚はともかくベンチの節は要注意なんですね。
お気に入りの服が残念なことになって・・・
節は木材用のパテでしっかり埋めなくちゃですね。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示あーっ
お気に入りの服
引っかかったんですかぁ ショックですね💦
節、もアートになりいいんですが
イタズラされると嫌ですね🤣
我が家もメンテナンス始めます😉
体験談 ありがとうございます🙇♀️