トップ > なんでもトーク > その他 > おはようございます😊 本日祝日デスが、なぜハ... おはぎ 2025/02/11 08:11 おはようございます😊 本日祝日デスが、なぜハッピーマンデーにならないのか?と調べてみたら、月曜日に移動できる日とできない日があるようですね🤔誰がそんなことを決めているんでしょうね😵💫と思いながら、今日もHAPPY ナイス DAY👍 おはようございます😊 本日祝日デスが、なぜハッピーマンデーにならないのか?と調べてみたら、月曜日に移動できる日とできない日があるようですね🤔誰がそんなことを決めているんでしょうね😵💫と思いながら、今日もHAPPY ナイス DAY👍 いいね 共有する 共有する X LINE リンクをコピー トークにコメントする 2件のコメント (新着順) ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 toshi 2025/02/11 10:51 そこはいろいろと戦略があるのでしょうね。旅行業会とのすり合わせなどもあったのでしょうか。でも祝日と祭日の意味もあるのでしょうね。旧祭日は祝日になってもハッピーマンデーにはなっていないような気がします。勉強不足なのであっているかはわかりませんが。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 おはぎ 2025/02/12 02:38 toshi コメントありがとうございます😊 確かに仰るとおり休みが多くなるとお金が動くので商業的な戦略は考えられている気がしますよね🤔 今回使用の暦のお陰で、一日が何となく貴重な時間で作られていることに、今頃この歳になって思い知らされた感じがしています😵💫 地球が周っているのに、なぜかお金は回ってこない😁 あっ、関係ない、ただの愚痴でした😂 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 toshi 2025/02/12 08:25 おはぎ おはぎさん、自分も改めて気づくことがたくさんあります。日めくりカレンダーいいですね。じっくりその日を楽しめる気がします。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 **831**さん 2025/02/11 08:51 そうだったんですね。 賢くなりました。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 おはぎ 2025/02/11 09:34 **831**さん おはようございます😊 祭日と言わなくなって全て祝日の呼び名に変わったような説明がネットでありましたが、昔の儀式みたいな日が祭日と呼ばれていたようです。今日は建国記念の日ということですから、人に例えれば誕生日みたいたものなんですかね🤔でも寒いからかバンザイしながら歩いている方は見かけませんね😁 いいね 返信する
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示そこはいろいろと戦略があるのでしょうね。旅行業会とのすり合わせなどもあったのでしょうか。でも祝日と祭日の意味もあるのでしょうね。旧祭日は祝日になってもハッピーマンデーにはなっていないような気がします。勉強不足なのであっているかはわかりませんが。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示そうだったんですね。
賢くなりました。