なんでもトーク

2024/09/27 11:31

ハクビシンの糞害💩対策!
7月に作った小花壇(リンク→ https://diy-square.cainz.com/announcements/vqdhy36a5dcihhht )、その後、手元に残ってたマリーゴールドの種を蒔いてたんですが、度重なるゲリラ豪雨や猛暑の影響か、育ちが良くなかったので、枝を整理してた最中、やられました。
きっと花壇の土が柔らかくてヤリやすかったんでしょうね。→1枚目
土ごと捨てた跡に花崗岩を置いて対策しておきました。→2枚目

2件のコメント (新着順)
happiness
2024/09/27 19:17

うちも猫?の糞害で困っています😅
見つけたら取り除いて木酢液を薄めたものを周囲にスプレーしています☺️
しばらくは来なくなりますが忘れた頃にまたやられてしまいます😅
いい方法知りたいですね😊


ソラ5551
2024/09/27 19:56

猫は後ろ足で砂掛けますから、よーく見ないと分からない事あるかもですね😅
木酢液は、聞いた事あります。
近づきづらい状況作らないと、なんでしょうね。

happiness
2024/09/27 20:11

うちは芝生の上にやられてしまうんです😭猫がよくウロウロしているのを見かけるので😿

ソラ5551
2024/09/27 22:53

芝生、ですかー
ウチは芝生が無いんですが、時々近くのお家の放し飼いのネコがウロウロしてます。見つけると追い払うようにしてますが、何か近寄りがたい造作を仕掛けると良いのかな?
芝生に濃いめの木酢液を撒く、とか。
ただ、芝生への影響が、よく分からないんですけど😅

くぅ6233
2024/09/27 15:16


ソラ5551
2024/09/27 15:52

し?

くぅ6233
2024/09/27 19:01

す すみませんコメントしようと途中まで打ってやめちゃったんです なんて入れようとしていたのか😅 
写真を見ると程よいスペースでトイレに見えちゃったんでしょうね

家は数年前までネコちゃんの◯で困っていました 外ネねこに餌をあげていた人たち(一人は以前団地でエサやりさんと言われる活動をしていたそうです)が反省して去勢手術を施しやっと落ち着いてきたところです
隣が放置された空き家なのですが通りがかりの人にハクビシンがいますねと言われました わが家にやってきている気配はないです

ソラ5551
2024/09/27 19:53

せ そういう事なんですね👌
ハクビシンは砂掛けしないんで、モロに目に入るんですよね。ネコは隠そうと土を掛かるんで、それで判断してます。

くぅ6233
2024/09/27 19:55

そ そうなんですね〜✌️