トップ > なんでもトーク > その他 > 昨年12月に購入した多肉植物の「デザートロー... どりい 2024/02/05 14:30 昨年12月に購入した多肉植物の「デザートローズ」。 何日か前に、ふと見たらなんか葉っぱの奥深くに白い粉が❗️、、、虫⁉️カビ⁉️鉢の表面の土も白っぽくなってました😨 ポットから出して、土落として、表面もぬるめの水で流して、ついでに子株も付いてたので分けました。 切り口も乾いたので、先程植木鉢に植えました🪴 でもその白い粉、虫でもカビでもなかったかもです。 今日スマホで調べたら、デザートローズは紫外線から身を守る為に白い粉をまとっていると書いてありました😱 その粉だったのかも、、、💧 昨年12月に購入した多肉植物の「デザートローズ」。 何日か前に、ふと見たらなんか葉っぱの奥深くに白い粉が❗️、、、虫⁉️カビ⁉️鉢の表面の土も白っぽくなってました😨 ポットから出して、土落として、表面もぬるめの水で流して、ついでに子株も付いてたので分けました。 切り口も乾いたので、先程植木鉢に植えました🪴 でもその白い粉、虫でもカビでもなかったかもです。 今日スマホで調べたら、デザートローズは紫外線から身を守る為に白い粉をまとっていると書いてありました😱 その粉だったのかも、、、💧 いいね 共有する 共有する X LINE リンクをコピー トークにコメントする 1件のコメント (新着順) ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 てんこ 2024/02/06 14:04 お粉系のあるあるですね。 水がはじいたり、カイガラ虫かな??とびっくりしますよね。 私は、虫かな?と思ったら、オルトラン風呂にドボンと入れちゃいます。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 どりい 2024/02/06 19:55 てんこ てんこさん、メッセージ有難うございます💛😊 粉系の多肉植物って、粉か分かりにくいですね💧 オルトラン風呂は顆粒のオルトランを水に溶かして、その中に根っこごと漬けてフリフリして大丈夫ですか? いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 てんこ 2024/02/06 21:30 どりい 私の先生の多肉のお花屋さんから、オルトラン風呂🛀のやり方を教えてもらいました。 顆粒のをバケツに水で溶かして、鉢ごとそのままドボン。一晩つけて置けば大丈夫。カイガラムシならば、爪楊枝でとれるよ~と、もし、心配なことがきたら、お試しあれ いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 どりい 2024/02/06 23:10 てんこ オルトラン溶かしたバケツ🪣の中に鉢をドボンなのですね! 初めて知りました🍀 有難うございます🤲 いいね 返信する
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示お粉系のあるあるですね。
水がはじいたり、カイガラ虫かな??とびっくりしますよね。
私は、虫かな?と思ったら、オルトラン風呂にドボンと入れちゃいます。