なんでもトーク

2024/10/27 07:08

行動が早い私、もう投票を済ませてきました。で、トークで話題になってた投票済票をもらってきましたよ。
前回のときもそうだったんですが、御城印仕様になっててかっこいいものになってました。もらえるものでこうなってるともらいたくなりますよね。
あ、もちろん投票まえの零票確認もしましたよ。

6件のコメント (新着順)
DIYmame
2024/10/27 14:34

あー投票行ってきてしまいました!
投票済証ってあるんですね〜
どんなのか見たかったです次回のお楽しみにしときます☺️

ぷぅ
2024/10/27 13:23

私も朝イチでいきましたが、もらわなかった〜
そんなに気の利いたデザインではなかったです

うさ
2024/10/27 11:19

投票済票の存在は知っていたけど
こんなかわいいデザインとは知りませんでした。
貰ってくれば良かった😢

かわいい投票済票ですね
私の地区のデザイン調べてみたくなりました。
これもきっかけでどんどん投票率上がると良いですよね😊


ぷぅ
2024/10/27 13:23

おー、投票率アップになればすごいですね〜

そら
2024/10/27 09:43

おひでさん、早いですね😅
今まで投票済証の存在を知らず、話題になっているので今回からもらおうと思っています😊
スーパーの店頭にも投票済証持って行くと粗品進呈と書いてあったので忘れずにもらわないと😁
零票確認とはどうするんですか…🤔


おひで
2024/10/27 13:19

零票確認とは、一番最初に投票する人が投票箱が空っぽ「零票」なのを選挙の立会人の方と一緒に確認することです。昔は記録(名前、住所なんかを)にも取っていたんですけど、今は立ち会うだけになりました。
だから最初以外には関係ないです。
でもこれをすることで、最初の投票をした、なんか誇れる気がするんですよねぇ。

ぷぅ
2024/10/27 13:24

初めて知りました!
惜しかった。一番ではなかったです。

そら
2024/10/27 13:44

教えていただきありがとうございます😊
不正がないか確認は大切ですね☺️
投票所が近いので次の選挙は零票確認にチャレンジしたいと思います🤭

nohashi
2024/10/27 08:37

あーっ、早朝から家族皆で行ったのに忘れてました😅

28`sガーデン
2024/10/27 07:14

早いですね!
朝一番ですね。
うちはまだまだ〜
次男は投票所の係として本日は半日以上頑張る予定です。
長すぎていつもヘロヘロになって帰ってきます。


おひで
2024/10/27 07:18

私はいっつも朝早く行って、零票確認をしないと気になってしまうたちなんで、、、。
そうですよね。次男の方大変そうですね。投票がもっとスマートになってもっと負担が軽くなるといいんですが。