CAINZ DIY Square

なんでもトーク

2022/04/15 17:40

【クイックバークランプの使い方、コレ知ってる🗜❓✨】
実は頭の部分を逆向きに差し替えてあげると、別の用途として使えるのです🤗🗜✨

基本的には
「外側から絞める❗️」
という、箱物なんかはこの使い方だよね🗜✨
(売り場でもこの形状で陳列してるやなぁ👀)

駄菓子菓子っ🍘🍬🍫‼️
実は
「内側から押さえる❗️」
って使い方も出来るんだぁ〜✨

例えば天板から脚が4本生えてるテーブルとか作るとき、箱物と違って地面に接地する部分は垂直保ってボンド乾くの待つのに、固定してあげないと内側に傾いたりしちゃうこともある➡️⬅️
そんなとき、頭を差し替えて支えを作ってあげることが出来るんだ✌️✨

但し頭の差し替えは製品に依って出来る物と出来ない物が有るので、お手持ちのクランプに寄りけりなのだけど😂💦

因みにkumimokuのクイックバークランプはコレが可能な製品です💪✨

何処かで使いどころが有りましたら、知識としてお納め下さい🙇‍♀️✨

9件のコメント (新着順)
ちるちるみちる
2022/04/16 08:42

便利な使い方ですね😃
知らない事ばっかりで嬉しいです♬


Grass艹crown
2022/04/16 12:41

私もDIY squareで知らないことを沢山教えて頂いてます🥰
なので私からも出せそうなものは共有〜🤝✨

べるん
2022/04/16 08:00

凄く便利なんですね😀
良いナ~😅やっぱりkumimokuのクイックバークランが、欲しくなりました😅


Grass艹crown
2022/04/16 12:38

まだ売り切れ続いてるねぃ💦

カインズの店舗やオンライン以外でも、kumimokuの取り扱いのあるサイトを知ってたんだけど、そちらでは暫く扱っていたのに遂に消えてたよ😳❗️
ホントに無いままらしい💦

しょうしん
2022/04/16 07:53

あっ、本当だ。
取れた!と思って付けたけど、
どうやら反対みたいです...
向きは確かめないとダメですねw


しょうしん
2022/04/16 07:55

あれっ?
この向きで良いんですよね?
やってるうちに訳が分からなくなってきました

Grass艹crown
2022/04/16 12:28

2枚目の画像で正解でーす😆👍✨
わざわざ試してみてくれたのね〜🥰
出番は少ない使い方かも知れないけど、知らなかったこと知れるのって楽しいと思うので共有🤝✨

CHIE☆
2022/04/15 20:43

知らなかった〜😱
便利な道具だな👍
私はまだ購入してない💦
買う買う詐欺してます😂
このクランプでウエストを挟んだらクビレできるかな❓


Grass艹crown
2022/04/15 21:01

CHIE☆さん大物マエストロだから、クイックバークランプだとサイズが届かない作品多そう🤣📏💦
そうなるとコーナークランプとかの方が現実的なのかな👀🗜✨

でも知らなかった知識って、チョット知れると面白いじゃーんっ😁✌️
って程度で楽しんで貰えたら嬉しいわぁ🥰

あ、ウエスト挟むとフランス革命時代の貴族女性並に、コルセット効果でギュンギュンにウエスト括れます👍🗜✨
(注意⚠️内臓もイきます😱💦)

あにー
2022/04/15 19:35

駄菓子菓子👏👏👏👏👏

🗜クランプのコメントしなくてゴメンナサイ🗜


Grass艹crown
2022/04/15 20:57

好きな駄菓子はヨッちゃんイカかな🦑😋
(駄菓子を日本酒ぬる燗ツマミに出来る程度の、貧乏舌です👅🍶✨)

ホームズ
2022/04/15 18:52

G rassさん
クイックバークランプの使い方の説明、ありがとうございます😊💕
なんせ、DIY、まだ、2年目なもんで、まだまだ、初心者です😱💦💦全てが、勉強なので!
こういう、わかりやすい説明があると、助かります😭💦これからも、ちょこちょこ、工具の説明とかして頂けると助かります🥰
よろしくお願いします😊
それと、G rassさんとシダーローズさんのやりとり、めちゃくちゃ、面白すぎです🥰
お二人のトークも、楽しんでいます😊💕

きょろっち
2022/04/15 18:45

この前クランプを購入する時、上のネジは何に使うのか、売り場のスタッフさんに聞きました😀
目からウロコでした😆😆

でも私はこの機能を使う大物を作る日が来るのだろうか…?😅


Grass艹crown
2022/04/15 23:33

きょろっちさんは自分で、
「このネジ何で付いてんだろ👀🔩❓」
って疑問を抱けたのですねっ🤩‼️✨
それは凄いっ‼️
疑問に感じることって、とても大事だと思う✨

そして私もこの機能を使ったことが実は無い🤣🙌

シダーローズ
2022/04/15 18:20

おおお⁈ 押さえが取れるのはマジで知らんかったゾ?確認したら、取れた!
あーははは、この前固いもの抑えるのに使った時、このクッション取れんかなぁ〜って思ったんだわ。はい、ここにアホがおりましたー🤪


Grass艹crown
2022/04/15 18:59

「カツラ取れたっ🦱⬆️💨」
みたいに言うなやぁ〜🤣🙌‼️
そーそー、スッポ抜けるでしょっ‼️💨

今後シダーローズさんの硬いもの抑えたい情熱大陸発動の際には、是非ゴムは外してくんろ〜👋✨
めっちゃらニッチな話題かなと思いつつも投稿しちゃったので、使いどころあってくれて興奮気味なゴリラちゃんドラミングが激しいっ🦍🪘🎶💥‼️

ぷりぶり
2022/04/15 18:03

なるほどーーー!!
そういう使い方もあるのですねφ(・・メモメモ
kumimokuさんのが売り切れなので、売り場にあったクィックバークランプを買ってあるので、もしもの時は、この使い方しますね🎵
ありがとうございます🥰✨


シダーローズ
2022/04/15 18:11

むむむ、私もこの間カインズで二本買ったんだけど…一本まだラベルつけたままなんで確認したら書いてあったよー。
って、こんなしっかり書いてくれてるのに全く見てなかった💦
こういうのを宝の持ち腐れって言うんだな。

Grass艹crown
2022/04/15 18:13

因みに押さえの部分にめっちゃ外れがちなゴム付いてるじゃないスか😅💦
(しょっちゅう外れてストレスなやーつ😤❗️)

あれも接着されていないのには意味があって✨
木工のときにはゴムクッションが無いと、材に痕が着いてしまうから、ゴム装着で使う🗜

だけど鉄工のときには痕着かないから外して、更に強靭にギリギリ締め付けてやんよ🗜‼️

って理由で、固定されていないんだよ〜😊

出番があるかどうかは個々に寄りけりだけど、コッチも知識としてお納めくだしあ〜😚🎶

Grass艹crown
2022/04/15 18:17

シダーローズさん🥀
ちゃんと説明書いてくれてる高儀パイセン、流石ですわぁ🤩🗜✨

私は後からこの使い方を知った身なので、
「何ですと😳⁉️✨」
ってなったもの😄

正直出番は少ないかもだけど、知っていて損は無いモンねぃ🤗

ぷりぶり
2022/04/15 20:21

Glass艹crownさん
またまたなるほど!!
あのゴムそういう意味だったのですね😳❗❗
木工のときゴム無しクランプで跡ついたから、ゴムありラッキー💓って思ってました😚
鉄工で何かする予定は今のところないけど、この先何があるか未知数なので、知識の箱に大事に入れておきますね(๑•̀ㅂ•́)و✧
ありがとうございます🥰

ぷりぶり
2022/04/15 20:22

シダーローズさん
あら。
私、その紙捨てちゃったっぽいです🤣💦💦

しょうしん
2022/04/16 07:51

そんな紙がついてたんですね。
全く覚えが無いです...