2022/04/15 17:40
【クイックバークランプの使い方、コレ知ってる🗜❓✨】
実は頭の部分を逆向きに差し替えてあげると、別の用途として使えるのです🤗🗜✨
基本的には
「外側から絞める❗️」
という、箱物なんかはこの使い方だよね🗜✨
(売り場でもこの形状で陳列してるやなぁ👀)
駄菓子菓子っ🍘🍬🍫‼️
実は
「内側から押さえる❗️」
って使い方も出来るんだぁ〜✨
例えば天板から脚が4本生えてるテーブルとか作るとき、箱物と違って地面に接地する部分は垂直保ってボンド乾くの待つのに、固定してあげないと内側に傾いたりしちゃうこともある➡️⬅️
そんなとき、頭を差し替えて支えを作ってあげることが出来るんだ✌️✨
但し頭の差し替えは製品に依って出来る物と出来ない物が有るので、お手持ちのクランプに寄りけりなのだけど😂💦
因みにkumimokuのクイックバークランプはコレが可能な製品です💪✨
何処かで使いどころが有りましたら、知識としてお納め下さい🙇♀️✨
9件のコメント
(新着順)
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示便利な使い方ですね😃
知らない事ばっかりで嬉しいです♬
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示凄く便利なんですね😀
良いナ~😅やっぱりkumimokuのクイックバークランが、欲しくなりました😅
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示あっ、本当だ。
取れた!と思って付けたけど、
どうやら反対みたいです...
向きは確かめないとダメですねw
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示知らなかった〜😱
便利な道具だな👍
私はまだ購入してない💦
買う買う詐欺してます😂
このクランプでウエストを挟んだらクビレできるかな❓
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示駄菓子菓子👏👏👏👏👏
🗜クランプのコメントしなくてゴメンナサイ🗜
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示G rassさん
クイックバークランプの使い方の説明、ありがとうございます😊💕
なんせ、DIY、まだ、2年目なもんで、まだまだ、初心者です😱💦💦全てが、勉強なので!
こういう、わかりやすい説明があると、助かります😭💦これからも、ちょこちょこ、工具の説明とかして頂けると助かります🥰
よろしくお願いします😊
それと、G rassさんとシダーローズさんのやりとり、めちゃくちゃ、面白すぎです🥰
お二人のトークも、楽しんでいます😊💕
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示この前クランプを購入する時、上のネジは何に使うのか、売り場のスタッフさんに聞きました😀
目からウロコでした😆😆
でも私はこの機能を使う大物を作る日が来るのだろうか…?😅
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示おおお⁈ 押さえが取れるのはマジで知らんかったゾ?確認したら、取れた!
あーははは、この前固いもの抑えるのに使った時、このクッション取れんかなぁ〜って思ったんだわ。はい、ここにアホがおりましたー🤪
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示なるほどーーー!!
そういう使い方もあるのですねφ(・・メモメモ
kumimokuさんのが売り切れなので、売り場にあったクィックバークランプを買ってあるので、もしもの時は、この使い方しますね🎵
ありがとうございます🥰✨