2024/04/27 03:02
【やっちゃったよ、やっちまったよっ🤣🙌🔩💥🆖‼️💦】
あいやぁ〜😂‼️💦
昨日ビス打ちしたら、材から斜めに貫通させてもたぁ〜🤣🪵🔩💥‼️💨💦
設置の時には見えなくなる所を破壊したのだけは不幸中の幸い😁👍‼️✨
でもこの穴は使えなくなっちゃったので🕳🆖💦
隣に下穴空け直してビス打ったんだけど、ここの箇所だったから良かったんだぁ〜😮💨✨
(3本の角材を連結させている箇所で、限られた体積の中に4本のビスを交差させなくちゃで😅🔩🔩🔩🔩‼️💦)
同じ材で最大の所だと5本打つ部分も有るから、こんな精度の低い斜めったビスの打ち方じゃ先が思いやられるわぁ〜😂💦
失敗の参考にして貰いたいので、セルフコメにて複数画像UPしておきますねぃ😂🙌📸✨
ダメにした下穴は後日木パテで埋めとこうそうしよう😅💦
6件のコメント
(新着順)
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示私もたまにやってしまいます…
まっすぐに開けているつもりなんだけど(笑)
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示下穴空けるのに失敗しちゃったのなら、3mm以下のドリルならボンドつけて爪楊枝で刺して埋めればいいし、それ以上なら6mmか、8mmのドリルで空け直して、丸棒打ち込めば穴は埋まりますよ。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示斜め貫通やっちゃったかぁ〜Σ(ノ≧ڡ≦)
もちろん私も経験アリ(へっへっへっ何気に嬉しい)。
時間経ったら笑い話に出来るんだけど、やっちまった瞬間はホント我がのパフォーマンスの低さに、誰に向かってでもなく「ごめんよぉ〜💦」って謝りたくなっちゃう。
でも失敗は成功の元だよねっ。
これで気をつけるべき点に気付けたんだから結果オーライ💮
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示難しい条件でのビスうちですもんねー😣
幸い隠れるところなら良いですがそうもいかない箇所ではなんとか成功します様に❣️
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示この面は対角にビス打って強度作りたかったのだが😂💦
接着剤も入ってることを言い訳に、ムリクリお隣さんにビス打ってどうにか誤魔化すっ🤣👍🔩🔩‼️✨
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示まるでシロアリ被害の様では無いかぁ〜😂🙌🐜‼️💦