トップ > トークルーム > トーク > DIYトークで時々話題になっているアボカドの... chunchun 2022/11/09 16:31 DIYトークで時々話題になっているアボカドの苗🪴水耕栽培から土へ移植してから、急に葉が増え始めました。背丈も伸び、茎が木質化してきたので、このまま冬も外に出しておくことにしました⛄️ 地植えにしたら、数年後もしかして実がなるかしら🥑✨🎶と思いつつ、2m近くになる木を茂らせるスペースがないので、引き続き鉢で楽しむことにしました🥰 DIYトークで時々話題になっているアボカドの苗🪴水耕栽培から土へ移植してから、急に葉が増え始めました。背丈も伸び、茎が木質化してきたので、このまま冬も外に出しておくことにしました⛄️ 地植えにしたら、数年後もしかして実がなるかしら🥑✨🎶と思いつつ、2m近くになる木を茂らせるスペースがないので、引き続き鉢で楽しむことにしました🥰 いいね 共有する 共有する X LINE リンクをコピー トークにコメントする 3件のコメント (新着順) ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 しょうしん 2022/11/09 23:09 うちのアボカド🥑は水耕栽培からハイドロカルチャーに変えましたがヒョロヒョロです... 前に地植えしたら即効で萎れてきてまた水耕栽培に戻したんですよね。 大丈夫か不安だらけです... いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 chunchun 2022/11/10 11:36 水耕栽培の時は、我が家もヒョロヒョロした感じでした🌱😅土に植えた後、夏は水を多めにあげて、冬は水を少なめにあげる…とかですかねぇ🤔 私も自己流の手探りで育てている感じなので、自信がないのですが…💧 ハナミズキさんがお花に詳しいので、チラッと聞いてみると、もしかしたらいいアイデアをもらえるかもしれないですね🥰🪴✨ いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 きょろっち 2022/11/09 17:44 chunchun さん 立派なアボカドですね🎵 無事に冬越しできることを祈ります🥰 うちのは先日水耕栽培から鉢に移したばかりです。 アボカドの種はいつ外すのでしょうか? と、ここまで文字を打ったら地震がっ💦 びっくりした💦 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 chunchun 2022/11/09 22:31 きょろっちさん。 地震大丈夫でしたか。グラッとくると、ドキッとしますね💦 アボカドの苗🌱は種ごと土に埋めました🪴そのままで大丈夫だと思います😊👍✨ いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 しょうしん 2022/11/09 23:09 地震ですか? 大丈夫でしたか? いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 きょろっち 2022/11/10 04:35 chunchun さん アボカドの種、土の上です😅 種が土の上に乗っていると見た目可愛くて🥰 もう少し苗が大きくなったら土の中に入れようと思います😊 地震、びっくりしただけで大丈夫です😅 ご心配おかけしました🙏 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 きょろっち 2022/11/10 04:37 しょうしんさん ありがとうございます😊 びっくりしただけで💦 大丈夫です🙏 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 chunchun 2022/11/10 11:39 きょろっちさん。 地震、お怪我無かったようで良かったです🥰 アボカド🥑の種。可愛い形なので、私も好きです。土に植えると、確かに見えなくなってしまいますね💦 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 ハナミズキ 2022/11/09 17:39 地植えにして実がなったらと思ってしまいますが、我が家も木になるスペースがないので、鉢植えの外と中におります😆 鉢で実ってくれると嬉しいですね🤗🎶 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 chunchun 2022/11/09 22:26 ハナミズキさん。 鉢で実ってくれたら、ホントにそれが一番いいですよね🥰今、ネットで「アボカドの木」の画像検索したところ、かなり大きい木に成長するようで…🌳💦 玄関先に地植えしたら、5年後、家に入れなくなってしまうところでした😅 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 しょうしん 2022/11/09 23:10 家に入れない図を想像したら笑ってしまいましたwww アボカドってそんなに大きくなるんですね。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 chunchun 2022/11/10 11:29 しょうしんさん。 家主が入れない家🏡って⁉︎ 想像しながら、自分でも笑ってしまいました😅しょうしんさんとツボが一緒で嬉しいです。 アボカドの木は、地植えにすると2mくらいの高さかなと軽く考えていたのですが…。検索画像がどれもこんもり生い茂っていて🌳びっくりしました😱💦 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 ハナミズキ 2022/11/10 11:59 chunchunさん、しょうしんさん、こんにちは😊 私も前に見たことあります😅 本当に家に入れなくなっちゃいますね🤣 シンボルツリーにするにはヤバヤバなアボカド🥑の木 我が家は今お家の中で2つ、土と土に変わるもので植えてますが、ひょろひょろながらも葉は綺麗に増えてきてます。 外の土で育てると暑さ寒さに弱いと思います。あと、水も好きな子かもしれません。 外に2鉢植えてましたが、1鉢は台風でボキッと折れてしまってごめんなさいてなりました。 1鉢は植え替えていないのですが、葉は夏の暑さで葉焼けしてます。 だんだん寒くなっきてるので、少し元気がないです💦 なので、一度植え替えた上で簡易温室に入れて育てるつもりです。 関西でも外の冬越しは厳しいので、外で育てるなら簡易温室か軒下で2重鉢や不織布で絡んであげてください☺️ 私もまた、ご報告しますね🤗 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 chunchun 2022/11/10 15:01 ハナミズキさん。こんにちは。 早々のお返事ありがとうございます🥰 アボカドの木🌳自然のままに成長させると、本当にかなり大変なことになりそうですね😱💦 冬越しは関西でもなかなか難しいようなので、埼玉では、なおさら心配になってきました🌀 冬に向けて、小さな温室を作りたいと構想を練っていたのですが…。今の段階で、まだ材料を探している感じなので、今年は玄関の土間に取り込もうかと思い始めています🪴😊 もし軒下になった場合は、不織布と二重鉢で対応してみます。色々教えてくださり、ありがとうございました❣️ ハナミズキさんのアボカド🌱の成長記録の投稿また楽しみにしています🥰 いいね 返信する
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示うちのアボカド🥑は水耕栽培からハイドロカルチャーに変えましたがヒョロヒョロです...
前に地植えしたら即効で萎れてきてまた水耕栽培に戻したんですよね。
大丈夫か不安だらけです...
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示chunchun さん
立派なアボカドですね🎵
無事に冬越しできることを祈ります🥰
うちのは先日水耕栽培から鉢に移したばかりです。
アボカドの種はいつ外すのでしょうか?
と、ここまで文字を打ったら地震がっ💦
びっくりした💦
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示地植えにして実がなったらと思ってしまいますが、我が家も木になるスペースがないので、鉢植えの外と中におります😆
鉢で実ってくれると嬉しいですね🤗🎶