トップ > なんでもトーク > その他 > "根尾の淡墨桜" 日帰りバスツアー 良い... はるかのん 2025/04/05 13:09 ふーふーちゃん "根尾の淡墨桜" 日帰りバスツアー 良いお天気に恵まれて晴れでしたが 淡墨桜はまだ咲いてなかったです 残念でした 1週間後に満開らしいです ツアーなので早い目の2月に申し込んだので その年の気候により満開時期は分かりませんね🤣 ハズレでした ふーふーちゃんも以前行かれた時も咲いてなかったらしいです😆 同じくでしたね その前の時間に谷汲山華厳寺へ行って来ました 参道は満開で桜のトンネルが綺麗でした "根尾の淡墨桜" 日帰りバスツアー 良いお天気に恵まれて晴れでしたが 淡墨桜はまだ咲いてなかったです 残念でした 1週間後に満開らしいです ツアーなので早い目の2月に申し込んだので その年の気候により満開時期は分かりませんね🤣 ハズレでした ふーふーちゃんも以前行かれた時も咲いてなかったらしいです😆 同じくでしたね その前の時間に谷汲山華厳寺へ行って来ました 参道は満開で桜のトンネルが綺麗でした いいね 共有する 共有する X LINE リンクをコピー トークにコメントする 4件のコメント (新着順) ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 かずん 2025/04/06 00:29 根尾の淡墨桜 初めて知りました 立派な木ですが樹齢何年位なんでしょうね? 桜は青空が良く合いますね🌸 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 はるかのん 2025/04/06 08:47 かずん かずん さん おはようございます😃 岐阜県なんです 淡墨桜、樹齢1500年位だそうですよ 凄いねー😳 満開だったらとても壮観で綺麗かったと思います😣 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 べるん 2025/04/05 18:00 淡墨桜🌸初めてお聞きしますが、綺麗なお名前ですね✨ 晴天に恵まれて、嬉しいバスツアー日和ですね🌞 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 はるかのん 2025/04/05 22:28 べるん 淡墨桜 種類は エドヒガン つぼみの時は 薄いピンク 満開になると 艶やかな白色 散り際には 特異の淡い墨色を帯びる のが特徴だそうです 素敵な珍しい桜ですよね❣️ 満開ではなくつぼみにの段階で 残念でした😆 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 ぱんだ 2025/04/05 15:35 絶好のお天気で本当に良かったですねー☀️。°🌸 どんな美味しいものを食べてきたのでしょう♥️ いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 はるかのん 2025/04/05 22:36 ぱんだ コメントありがとうございます😊 そうなんですよー 山間なので寒いかなぁと 思ってましたが 日差しが有り暖かく気持ち良く お花見🌸が出来ました✌️ そして,夕食は、 近江牛のステーキ🥩コースで 美味しかったです♪╰(´︶`)╯♡ いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 はるかのん 2025/04/05 13:14 🌸バスツアーの続きです わんこのかわいい姿 竹灯りも設置してあり夜だと綺麗でしょうね 夜の様子もみたかったです😆 いいね 返信する
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示根尾の淡墨桜 初めて知りました
立派な木ですが樹齢何年位なんでしょうね?
桜は青空が良く合いますね🌸
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示淡墨桜🌸初めてお聞きしますが、綺麗なお名前ですね✨
晴天に恵まれて、嬉しいバスツアー日和ですね🌞
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示絶好のお天気で本当に良かったですねー☀️。°🌸
どんな美味しいものを食べてきたのでしょう♥️
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示🌸バスツアーの続きです
わんこのかわいい姿
竹灯りも設置してあり夜だと綺麗でしょうね
夜の様子もみたかったです😆