なんでもトーク

2022/04/25 09:45

今日は午後から始めてのグリーンWS、しかも初埼玉県店舗です。
高速使えば30分ほどらしいのですが、久しぶりの高速運転にドキドキです。

そして
だいぶ前に購入した端材詰め放題。
やっと写真を撮りました。
右側が本来、入っていた袋。
もう一度詰めるのは無理なので、別の袋にはみ出た分を詰めました。
大きさの参考として、手前に50センチ定規📏を置いてあります。
かなり細かい端材なので使い方が難しそうですが、塗料のお試し塗り用にしてもいいかもしれません。

5件のコメント (新着順)

何がてきるんだろう😊
作品投稿楽しみにしてまーす


みんと
2022/04/25 19:54

それが、皆さんのような発想力が足りなくて。
何も思い付きません。
しばらくお待ちくださいね。

Toko
2022/04/25 16:15

グリーンWSは、やはり埼玉方面が多いですね。先日WSでご一緒したかたは、鶴ヶ島行ってきましたよ!あそこは良いですよー❗️
とスタッフさんとお話しされてました。
 以前お世話になった別のところでは、「先生が見つかれば始められるんですけどねー」と。


みんと
2022/04/25 18:23

やっぱり埼玉県はカインズの本拠地!
グリーンWSも多いのですね❗️
鶴ヶ島、まさに今日行ってきた店舗です。
先生も楽しく、ササッと手直ししてくれ、素敵な方でした。

しょうしん
2022/04/25 12:26

端材チェックは欠かせないですね。
ワゴンチェックと同じように恒例行事になってますw
この透明の袋は初めてみました。
色々と店舗によって異なるんですね。


みんと
2022/04/25 12:31

端材チェックはWSのときのルーティンですよね!
私もこの袋は初めて見ました。
端材の在庫一掃だったのかな?

Toko
2022/04/25 16:10

赤い袋(あみあみの)と透明袋のところがありましたね…どういう違いかな?

しょうしん
2022/04/25 17:56

あみあみの赤い袋とスーパーの袋みたいな白いビニル袋は200円でしたよね。
この透明の袋はいったいいくらなんでしょう?
興味津々ですねw

みんと
2022/04/25 18:21

この透明の袋は上におもいっきりはみ出していても大丈夫で、100円税込でした!

しょうしん
2022/04/25 21:50

100円?!
お安いですね。
近くにあるといいなあ。

ホームズ
2022/04/25 10:08

みんとさん
私も、WS前に、端材をチェックする派です🥰
塗料のお試し塗り、いいですね💕
ても、かわいい小物も、たくさん、作れそうですね✨✨想像が膨らみますね🥰
では、安全運転で、楽しんで来てください💕


みんと
2022/04/25 10:16

ホームズさんも端材、チェック派なんですね!
端材を使いこなすために、切実に発想力が欲しいです。

べるん
2022/04/25 09:51

初のグリーンWS楽しみですね♬
どうぞ高速お気を付けて✨
私も端材に夢中です(笑)


みんと
2022/04/25 10:13

ありがとうございます。
楽しんできますね。
端材には、みんな魅了されるんですね✨