2024/11/13 05:42
聞いて下さいませ😠ちょっと頭に来てます!!
私の車の鍵なのですが、購入して5年経ちました。それが8月頃に閉まってる状態で運転席側から鍵をプッシュしても運転席が開かず、助手席の方から開けて入ったり(助手席は開く)、コンビニで車のドアが閉まらずピーピーずっと音がしていたり、あまりに不具合なので、購入した先へ話しました。トヨ◯の方も来て頂き見てもらったのですが、そんな時には正常に作動😥え?なんで?と。「不具合が確かめられないので修理はちょっと✋️」と言われ見て貰えす⤵️
11月に入り又しても不具合で⤵️購入した先に話をして確認して貰いやっと部品を交換して昨日、かえって来ました。「すみませんがコーチン代を、、、」と、そっと出された請求書🌀🌀🌀(は?)と内心思いましたが、いつも良くしてくださる方なので、仕方ないな〜と思い家に帰り見てみたら約30,000円でした。これって私が払うの?トヨ◯車の不具合ですよね?
どう考えてもおかしいわ👊💢
10件のコメント
(新着順)
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示工賃のほうのウェイトが約3万円ってことはないと思うんですけど、一体どんな内訳(明細)なんでしょう??🤔💭
いずれにしても、事前に、こういう事象が起きる場合に考えられる原因や、修理または部品交換した場合に必要になる費用について口頭説明せず、見積りなしで施工完了後に請求するのはコンプライアンスに抵触してるような気がしますけど。。。🐼💧
きちんと、納得のできる説明をしてもらえるといいですね🍀
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示修理完了で、とりあえず、ひと安心ですが、、
やっぱり、30000円😓納得できないですね😤
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示私も前車がTOYOTAで、ハズレ車だったようで、妙に故障修理多かったですわ〜😅なぜかエンジンオイルがどんどん減って空になる車でした😅車とか家電って個体差あるみたいですよね〜。
私は、20代で四駆買って乗ってたからか、TOYOTAに行く度にめちゃめちゃ舐められてるな〜っと感じてました。同じく今は症状が出てないから見れません!と何度も言われ…。知り合いの年配のTOYOTAヘビーユーザーの社長さんに紹介して頂き、修理納車したらしっかり見て修理してくれました。なんなんそれ!?みたいな😅人の足元見るみたいなTOYOTAの態度は嫌いですね〜😅8年半でビッグモーターに65万で売りました〜!TOYOTA車の良い所は、手放す時に外国に輸出ができるので高値で売れるってことだけでした🤣それも、ディーラーではスクラップ代2万とか言われましたね(笑)
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示国産はサービスいいのかと買い換えましたが、TOYOTAさん、そうでもないなと思ってます。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示それは納得出来ないですよね😥
同じ様な症状の人は他にいらっしゃらないんでしょうか?
もし動画やネットで同じ様な方がいらっしゃったら、その事を例に出すというやり方もありかも💦
運転席限定&部品交換したという事は、運転席側の接触不良が原因の様に感じますし…
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示それは高いですね。困りますよね。先に言って欲しいですね。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示🤔そう言う事があったんですね😳アフターケアって大事だと思っています。自分は経験から修理の時は見積もりもらってからにはしています。車ではないですが、ある家電メーカー、めちゃくちゃアフターケアが良くなくて、二度と買うか😤ってなりました。じゅんちゃんさんの、なにか納得いくように事が運ぶといいです。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示時々ありますよね、当たりの悪い車🚗🥲
私も買って数年で不具合で部品交換した事ありますが、もちろん料金取られました。
そして数年したら、なんとリコールで交換対象の案内が届きました😳
えっ?お金払ったんだけど??😳😳💦
と、問い合わせたらちゃんと返金してもらえましたが、向こうの不具合なのに、交換に至るまでの手間とか、こちらからの問い合わせでやっと返金とか、なんか悶々とする出来事でした😤
不具合交換車が数多くでると、そんな感じになるそうです💦
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示絶対におかしい!!なんとかならないのかなぁ〜まだ支払ってないのなら消費者センターに相談してみたらどうかな!?
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示これは納得行きませんね😤