なんでもトーク

2022/07/30 08:11

先日輸入壁紙の貼り方講座に参加してきました。
初めての八街店、緊張して向かいましたが丁寧に教えてくださりこちらの店舗での普段のWSの様子も聞けて楽しい時間でした。
我が家を建てた時にハウスメーカーさんから壁紙の残りを渡されたけど、どうしていいかわからずにいましたが、今回の講座でDIYに活用してみようと思えました♪
八街店、ひとつだけ残念なことはカフェブリッコがないこと😭でも渋滞にはまることなく行けるお店なのでまた是非行きたいです‼️

4件のコメント (新着順)
ちぇりすけ
2022/07/31 10:19

そうそう、ウチもハウスメーカーさんから紙の残を渡されました💦どうすることも出来ず、押入れの中にしまっていたことを思い出しました💦
この講座を受ければ、活用できますね❗️なるほどです❗️


わんだ
2022/08/01 20:35

ちぇりすけさん
そうなんです。壁紙貰って使う事なく何年も過ぎてしまいどうしたものかと思っていましたがやっと日の目遠見れそうです🍀

2022/07/30 13:04

お疲れ様♪
中々難しいですね相手が紙で切れやすく障害物もあるしね
お勉強しておくと家の壁を張り替える時にも便利ですね。
綺麗に出来ていますね!
こつちではコンセントは無いです。


わんだ
2022/08/01 20:34

源さん、コンセントないんですね。カバーを外す所から教えていただき勉強になりました🐕

ホームズ
2022/07/30 09:22

わんださん
また、難しい模様合わせの柄を選びましたね😱
でも、まーまさんの言うように、綺麗に貼られてますね🤗
コンセント周りとか難しそうですが、とても、綺麗ですね🥰💕
私も受けたい講座の一つです🤗
新店舗に行く時は、ドキドキですよね🥺
でも、ステキな店舗と先生で、よかったですね🥰
新店舗、どんどん、開拓して、時々、こちらにも、遊びに来てくださいね🥰💕
お待ちしています🤗


わんだ
2022/07/30 12:24

ホームズさん
おっしゃる通り、3種類あった柄の中の一番難しそうなものにチャレンジさせて頂いちゃいました✨
WSだからこそのチャレンジでした。
コンセントの所は切り込みを入れる時に実は失敗してカバーの外側まで切ってしまったんです。写真では分かりづらいのですがそこも含めて良い経験をさせていただきました🐕

まーま
2022/07/30 08:33

わんださん、すごい!壁紙の継ぎ目が全然分からないです✨私もこの講座に参加したのですが、マンツーマンで先生とたくさんお話できて楽しいですよね🎵カフェブリは残念ですが、また1つお気に入りの店舗が見つかってよかったですね😊


わんだ
2022/07/30 12:21

近くで見ると継ぎ目はっきりわかるんです。でも少しピンぼけの写真効果💕