なんでもトーク

2023/01/15 16:53

皮がボロボロの画像があります😱
気持ち悪いかたは閲覧ご注意ください⚠️



年末にレジンアレルギーで手がかゆくてたまらなかったのですが、その後、きつめの塗り薬で症状はおさまりました😌
…が、やはり水ぶくれができたり痒みがひどくてかきむしった部分は、皮膚が硬化していて、最近それがボロボロと剥け始めました🤮
これがキレイに剥けて、皮膚が元に戻って、やっと治るのです😖💦
発症後、3週間くらいかかりますね😰
薬がなければもっと長引いてたと思います😖
薬の情報はネットで調べまくってやっとたどり着きましたので、記事を上げてくださってたかたに感謝です😭

5件のコメント (新着順)
あおさのり
2023/01/16 00:31

私は機械油またはグリースのアレルギーを持っています。症状はほぼ同じです。痒みが1番辛かったですね。


たびうさ
2023/01/16 00:44

あおさのりさんもですか😖
化学物質ですから、やはり触れないに越したことはないですね😔
痒いの、辛いですもんね〰️🤮

あおさのり
2023/01/16 00:52

前の仕事では、機械を触る関係上、機械油アレルギーは避けられませんでした。最終的にゴム手袋の上に薄い布の手袋をしていましたが、機械を分解したり組み立てたりしていると、いつのまにか破けてしまいます。今は機械業務から離れましたので、ほとんど悩むことはなくなりました。

たびうさ
2023/01/16 01:32

お仕事離れることができて、よかったですね💦
でもまた、別のかたがそのお仕事に就かれてるのですよね😔
誰でも発症するアレルギーではないのかもしれませんが、誰かが辛い思いをしないといけないお仕事、大変ですね😣

たびうささん、こんばんは
指先の皮膚の不調、つらいですよね。
さらにお薬が効いて、どんどん良くなりますように。


たびうさ
2023/01/16 00:10

葵さん🎵
指先ガッサガサなので、もしパンストやタイツを愛用してたら悲惨でしたね😱
もう20年以上、普段にそういうのは履いてないのでよかったです😅
薬は強いものなので、症状が出てる時だけにしてます💦
今はただ、保湿して皮膚の再生を待つだけです☺️

ご自身の快復能力が、存分に発揮されますように✨✨✨
お肌によいもの、いっぱい召し上がれヾ(‘∀’o)ノ

たびうさ
2023/01/16 01:35

ありがとうございます🥰
"いっぱい食べる"のは得意です😋

レジンアレルギーってあるんですよね💦なので 怖くて 私もレジン使う時は 手術用のゴム手してやるんです💦 痛いのも辛いけど 痒いのも辛いですよね😭 気がつくと掻いてしまってたり‥💧 症状に合った薬があって良かったですね‼️引き続き おだいじに😉


たびうさ
2023/01/16 00:04

さびうささん🐰
ありがとうございます☺️
レジンを扱う時は手袋☝️
それが正解です🙆
換気もよくした方がいいみたいです😌
薬は対処療法なので、とにかくアレルギーを引き起こさないように気を付けましょうね😖💦

Lulu
2023/01/15 17:33

大変でしたね😱
私も年末にお正月の準備をしようと里芋の皮を剥いていたら両手の手のひらから手首くらいまで痒くて痒くてどうしようもないくらい痒くなってしまいました🥶
慌ててアレルギー薬💊内服薬を飲んで数時間後落ち着きましたが…
私も里芋アレルギー❓😳って感じです😨
早く完治すると良いですね💕お大事にしてください🤗


たびうさ
2023/01/16 00:00

Luluさん🐶
ご心配ありがとうございます☺️
里芋も痒いですよね😖
私も苦手です😥
お互い、厄介ですね🤮

ルナルナ🌙
2023/01/15 16:59

レジンのアレルギーなんてのもあるんですね💧症状落ち着いたのことですが、早くキレイになるといいですね😊お大事になさってください😊


たびうさ
2023/01/15 23:47

ルナルナさん🌛
レジンアレルギーを発症した時にも、こちらでみなさまに注意喚起させていただきましたが、誰でもいつ発症するかわかりません😔
扱う際は、必ず手袋を着用してくださいね⚠️
できれば、ニトリルゴムのものを😌