2023/03/26 19:58
注文したパーツが届いてみれば、「何のために取り寄せたんだっけ?」ということがあるので、「なんのために?」というメモ書きを残すようにしています。
φ(・д・。)
サブロク板の切削のために丸ノコガイドを作りたいものの、アルミ板(フラットバー)が店舗に届いていないので、待ちの状態。
今日のサークルカット治具の作成でも、直径12ミリのストレートビットが欲しいな~とか、4×25ミリの蝶ネジや4×20ミリの皿ネジが必要なのが分かりました。
これらをホムセンに買いに行くにしろ、発注するにしろ、すぐに使うとは限らないので(手に入らないケースもあります)、メモしておかないと管理しきれなくなり、買った理由を忘れてしまいますよね。使途不明のパーツがどれほどあることか?
(´・ω・`)