なんでもトーク

2024/06/29 13:29

【おや?耳を澄ましてみると・・・】
チッチッチー、チッチッチー、って、さくらんぼの木の上から聞こえてきます。あっ!巣箱の中のスズメのひながかえったんだぁ~!あー!やったー!やったあー!うれしいー(^^)
見ていると頻繁に親スズメがエサを与えに戻っ来ています。そうするとそれはそれは鳴き声が賑やかになります。うふふ、また、totoroファミリーの仲間が増えましたよ。楽しみだなぁ~!

7件のコメント (新着順)
みずたま☆
2024/06/30 03:36

巣箱にカラス対策✨水場まで😳✨
快適な子育て環境で🥰元気に育ってくれますように🙏


totoro
2024/06/30 20:28

みずたま☆さん、ありがとうございます。
雛たちの顔が見えるのが今からとても楽しみでーす(^^)/

suimo
2024/06/29 21:17

良かったですね😃可愛いご家族が増えましたね。無事に巣立ってほしいです。


totoro
2024/06/30 20:27

suimoさん、ありがとうございます。
もう少ししたら雛たちの顔が見えるんだろうな。すごく楽しみでーす(^^)/

てんこ
2024/06/29 19:11

賑やかな声がいいですね🐥

赤ちゃん達が水場で水浴びしたらかわいいだろーね


totoro
2024/06/29 20:08

ええ、そうなんですが、実はさくらんぼの木の周りには見えない釣り糸がいっぱいなんです。
からす対策なんですがね。それに、飛ぶ練習に出たひなが引っから内容に祈るばかりなんです( ;∀;)

ミモザ
2024/06/29 18:24

素敵なお庭ですね!鳥の鳴き声が聞こえてきそうです💖💖💖


totoro
2024/06/29 20:05

神経質で用心深いスズメさんとも仲良くなってみたいでーす(^^)/

Toko
2024/06/29 18:10

 スズメはすすきなんかの草むらの中で育つのかと思ってました。ススキは隠れてるだけ?危ないもんな…

 快適なお家を見つけましたね、しわせなスズメさん。
元気に育つといいですね。


totoro
2024/06/29 20:03

あはは、Tokoさん、笑って申し訳ないけど、それは「ひばり」ですよー(^^)
スズメは普通、軒下や煙突下などの目立たない場所に巣をつくります。実は僕、それを狙って巣箱を設置しました。スズメさんが営巣してくれて、ホントはとても嬉しいので―す(^^)/

シダーローズ
2024/06/29 15:53

スズメって電柱の腕金の中や屋根瓦の隙間なんかに巣を作るもんだと思ってたけど、巣箱も利用してくれるんですねー。
totoroさんの巣箱は枝に囲まれて目立たないし、警戒心の強いスズメも安心して子育てができると思ったんでしょうね。
自然は厳しいけれど、無事育ちますように🙏

totoro
2024/06/29 13:34

あっ、そうだ水場の整備を忘れないでって、シダーローズさんからお聞きしました。
今日は北海道も31℃まで気温上昇。早速水場も整備しましたよ。
親スズメもひなちゃんも元気で過ごしてねぇ~(^^)/


シダーローズ
2024/06/29 17:30

水を入れてるのは鉢受皿でしょうか?でもそれを入れてる木製?のボウルみたいなのが味があって良いですねー。
そのうち親子でお水を飲む光景が見られるかもしれませんねー。