なんでもトーク

2024/04/02 23:12

多肉の寄せ直し。挿し芽要員集めたPTA鉢と命名😄 保育園あるなら保護者も有りかなと🤣🤣🤣
寄せ植えするのにチョッキン✂️して便利かなと大鉢でまとめてみました。 消えてしまったり徒長したりをスッキリさせたくて。暖かくなったので作業が捗ります。火祭りも1鉢にまとめてみました。近所の🏡で、冬場もプランターで出しっぱなのをみかけました。🟢火祭りは淋しいです。🔴火祭り目指して出しっぱ💪  購入時見惚れた真っ赤な多肉になるなしら❓ ドルフィンは保育鉢出身です。いつの間にタラリーンになってました。
吊り鉢用にまとめました。ヨロシクです。

4件のコメント (新着順)
asm
2024/04/03 23:20

命名が面白いです🤣
PTA鉢💡PTAの方々が作った鉢なのか思っちゃいました🤭
鉢にステンシル入れたら面白可愛い😆💕


まっさん
2024/04/04 01:09

面白いと思って貰えたら名付け成功かな❓アハハハ😄
葉挿し用で赤ちゃん育成→保育園
親株でcutして使う→保護者→PTA
なーんてね。
挿し芽で寄せ植えする時、✂️し易い鉢があればいいなとまとめ植えしちゃいました。ステンシルしたらよりわかりやすいかな?プラ鉢にP.T.Aと入れたら一寸笑えるかも(笑)🙇

くに
2024/04/03 08:27

紅葉時は素敵ですが、🟢の時が
増やしどき😁
今は増やすのに最高の時期ですね❣️


まっさん
2024/04/03 12:29

徒長してる茎の途中からも根っこが
生えて、本当に強い子です。
去年も挿し芽でどんどん増やしたせいで、どの寄せ植えにも入れてました。初心者に有り難い節約寄せ植えの強力な助っ人💪🤣🤣🤣🤣

今回は火祭りだけの鉢も作って日向管理してみようと思ってます。過保護やめて逞しく👊アロエ、成金草と同等扱い+日向で💪 購入時の🔴なるかなぁ❓真っ赤な火祭りモリモリの写真を撮りたいです。💪💪💪💪🙇

toshi
2024/04/03 06:46

名前の付け方が面白いですね。自分も始めてみようかな。


まっさん
2024/04/03 08:09

寄せ直しでスッキリしました。
冬越し苦手な子もいました。😭😭😭
徒長してジャングル状態の子を✂️cutしたり、ポロポロなって保育園からやり直しする子も居たり、居場所決め出来て良かったと思います😊
一寸大雑把な寄せ植え集団(丼)を大鉢にまとめ、次回じっくり時間の時にここ出身のカット苗で寄せ植えも良いかなと思いました。
保育園は入園人数過多で取り敢えずの乗せ乗せ🤣🤣🤣、買っておいた盆栽鉢に移転予定です。
雨に間に合って良かったです。\(^o^)/

みずたま☆
2024/04/03 00:07

保育園鉢とPTA鉢😆✨
面白い鉢ネーミングですね〰️🤭
火祭りはこれからの季節は元気に成長して💚😅クラッスラ属は夏の暑さにも割りと強いので今のうちにカット✂️して増やしちゃって下さい😊👍
また秋~冬に真っ赤❤️になり寄せ植えが華やかになりますよ😃✨


まっさん
2024/04/03 00:48

コメントありがとうございます。
真っ赤が良くて購入したのに、過保護がすぎたのかも。火祭りと紅葉祭り、🟢の時は区別もつけ難いです。
アハハハ🤣🤣🤣🤣
先日、近所を散歩中にプランターに植わる真っ赤な火祭りらしき植物を
見かけたんです。知り合いの造園業のお兄ちゃんに聞いてみたら、お客さんで居るという話です。
冬の雪もほぼ無いので、年中外出し
大丈夫らしいです。真似をせねばと思ってます😁 去年はバシバシ切って🟢の火祭り、紅葉まつりを増やしました。切って放置枝からも根っこ🙀
今回は火祭りだけの鉢も作って、ずっと外出し予定です。真っ赤にするぞー💪💪💪😄😄😄😄
アドバイス感謝です。m(_ _)m