なんでもトーク

2024/02/25 13:30

 薔薇を始めて25年。年に数回の消毒、何に数回の肥料やり、必ずの剪定をしっかりやらないと、カミキリムシに卵を産み付けられたり、菌にやられて、こくてんびょうにやられて、葉っぱが全部落ちてしまったり、の散々な目に遭ってしまいます。せっかくの蕾も食べられてしまいます。
つるバラが、ガーデンを囲む様に植え付けて世話をしていたのですが、今は立成の薔薇が約50本。
種類によって、やり方が違うので、わからなくなったら、お助けノートをそばに置いて見直したりしています。
亜月のガーデン物語り