なんでもトーク

2024/09/13 14:24

虫の映像にお気をつけて下さい。⚠️
ゴーヤに付いて表面を食べている虫です。😣
これは大きいものです。もう少し小さいものも3匹いました。毛虫と違い中身までは食べないようです。😅

5件のコメント (新着順)
suimo
2024/09/14 09:42

スズメガの幼虫でしょうか🐛結構大きくなりますよね。たまにこんな所に?と言う葉や野菜にいたりするので、何が好きなの?と思います😆


パール
2024/09/14 13:50

今日、赤紫蘇を少し抜いてゴミ袋に入れたのですが、この虫が沢山出てきました。😵
少しクセのあるものが好みなのかなぁ😅

toshi
2024/09/14 05:55

うわぁ、凄い。びっくりしました。食べられてないんですね。


パール
2024/09/14 13:51

外側だけが好みなのかもです。😅

toshi
2024/09/14 14:33

うちのもゴーヤも気をつけてみていきたいと思います。

チョコまみれ
2024/09/13 19:03

虫さんも生きるため、と言いながらも一生懸命に育てた作物を食われてしまうと悲しい😭


パール
2024/09/13 23:38

そうなんですよね。😅
良い感じの大きさで収穫出来るととよく見たら表面に虫食い跡がありショックです。😣
その部分をとって我が家で食べました。😋

チョコまみれ
2024/09/14 10:16

虫さんも美味しいものを知っていて、まだ食べ頃ではないものは食べないんですよ。
賢い、自然の知恵なんだなぁって思います。
きっと美味しいゴーヤだったんですよ😋
虫食い箇所を取り除いて、食べれて良かったです👍️

パール
2024/09/14 10:34

ありがとうございます。😊あまりひどいものは処分しますがなるべく食べるようにしています。😋

がーぁ
2024/09/13 18:27

ゴーヤを食べるというか、舐める?っていう感じかな。
いるんだー。
苦いのにね。


パール
2024/09/13 23:40

これはまた良いけれど以前は中まで毛虫に、食べられました。😣
虫にも美味しいのかぁ😅

チョコまみれ
2024/09/14 10:17

中はもっと苦いですよね🤮
虫さんの好きな苦味だったのかな😋

がーぁ
2024/09/14 10:50

この虫は大人なんだな😮‍💨

パール
2024/09/14 13:55

雨の降らなかった7月と8月だったので水分が欲しかったのかもしれません😅

チャコ
2024/09/13 16:26

我が家は先週種蒔きして発芽したばっかりの葉が虫にかじられて穴が空いていました💦
農薬は使いたくないので見つけたら駆除しないとです😅


パール
2024/09/13 23:44

そうなんですよね。😅私も農薬は使いません。😊
気づくとちっちゃい青虫がいたりしますよね。😣お互いに毎日良く観察しないとですね。😉

チョコまみれ
2024/09/14 10:19

農薬は使いたくないですよね💦
ゴム手袋をはめて、虫を取ってます。
素手はやっぱり嫌ですし😢

パール
2024/09/14 10:31

そうなんですよね。😅私も素手は無理なので青虫は手袋をはめ葉を折りたたんで潰しています。大きいのは古い割り箸かピンセットより少し大きいものでつまんで落とし砂をかけて潰しています。😣
困りますよね。😵