2025/02/15 20:58
「MT車」はオプション? 法改正で教習が変更に⁈……「道路交通法施行の一部を改正」で、「2025年4月以降は、教習所での講習方法はAT免許が基本となり、MT免許を希望する場合は追加のプログラムを受ける必要があること」というものが盛り込まれているそうです(ネット抜粋)いずれATが普通になり、AT限定…って言葉も無くなるのかな??MT可とかなるのかな?時代は変わっていくねぇ😅
6件のコメント
(新着順)
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示私が免許を取った時はAT車の免許なんてなかったです😅
なので若い頃は普通にMT車を運転していましたが今MT車を運転しろと言われてもできないかも😅
ギアチェンジしないでずっとローのままうなって走ってたりして😅
坂道発進もできないかもです😅
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示ほんと、時代は変わる〜!!
もはやMT車を運転する機会ってないでしょうからね〜😅
私の時代もAT派が多かったです😊👍しかし私はMT車で免許とったのです!長崎のMT車の坂道発進、マジでさがりまくりで大変なんだから〜!!!(笑)
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示今の時代……大型車も大型トレーラーもATになってますもん!
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示そうなんですか😳友達が坂道発進で苦労してAT限定に変更しているのを聞いて、最初からAT限定で通ってました😁
もうミッション車がレアものになっていってるんですね…私の頃は、AT限定の方が少数派やったのに💦
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示どちらもできたほうが良いと思うんですが🤔
マニュアル車は乗りたい人だけが勉強してねという事ですね
時代は変わるー
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示お疲れ様♪
オーマ車に殆どなって来ているからかね!
ミッション車も今では注文みたいですね!