なんでもトーク

2024/11/20 07:15

【寝る前朝活DIY☀️🥱👋🛌✨候補の塗料チェック仕込んどこぉ〜っと😁👍🛢️🖌️✨】

超絶雑検証ながらも、塗料の乗り方の違い調べたかったので寝る前にひと仕事🥱💤‼️✨

ダイソーのメタリックペイントと、アサヒペンの水性スーパーコート🆚👀‼️💨✨

刷毛使うと洗うの面倒臭いから、撹拌した割り箸で慣らして塗ると言う超絶雑検証なんだけど、起きたら違いを見てみよう😁👍✨

8件のコメント (新着順)
Grass艹crown
2024/11/21 05:15

何やらみなさんに新たな塗装テクと期待値アゲな誤解を与えちまったらしいが🤣🥢🆕🎓💡‼️💦

ちゃうねんてっ😂🖐‼️💨💦
コレ下コメでシダーローズさんがゴリラ語の完璧翻訳してくれたとおりで、ほんズボラゴリラが寝る前に刷毛とか洗うの面倒臭ぁ〜って撹拌した際に割り箸に付着してた塗料を左右にスライドさせて塗り広げただけなんよぉ〜🤣🥢↔️‼️💦

使う材に対して塗料って色の乗り方異なるから、どんな表情見せるかなってのの雑検証なだけなっ🤪✌️🪵🥢🔜‼️✨

私は木工だと男前テイストを好むんだけど、実はダメージ加工は自分ではやらんクチで😅💦
平坦にベタっと塗る無表情な仕上りを好むんだなぁ〜😑🖤✨
(テクとしてはみなさんの技術見せて頂くの勿論大好きだけどねぃ😍🙌🖌️🧽🎓💡‼️✨)

平坦塗りを好むのは私が10代の頃から日本画好きってルーツのせいか🙄💭🇯🇵🖼️❓✨
技法の違いなんだけど、油絵の遠近感・陰影・凸凹した質感も含めた3D技法よりも、日本画の遠近感無し・陰影無し・凸凹無しと対局なのっぺりした2D技法を好むところから繋がってるのかなぁ〜🙄🫶🖤⁉️💭

ほい、乾いたので割り箸ズボラ塗りの結果載せとくわぁ〜😆✌️🪵⏰✨

照明の加減で実際とはチト異なって見えちまうが😂🙏💡📷💦
・1枚目左ダイソーアイアン・右スーパーコート
・2枚目ダイソーアイアン接写📷✨
(細かなザラっとした粒子が角度に拠って抑えた光沢感を確認出来るけどかなりマット😎🦾✨)
・3枚目スーパーコート接写📷✨
比べると艶消しブラックなんだけど光沢を感じる👀✨

う〜ん、ダイソーアイアンが好きかな🥰🫶🖤✨
でもコレ最近店舗で見ないのよねぃ😂🫙🈚️💦
(アプリから在庫検索してみよぉ〜っと📱👀✨)

約8メートル分の30×40角材を2度塗りするのって、1ボトルでやれるか老眼鏡で裏のマイクロ文字確認して1本の塗装可能面積確かめなくちゃ〜😂👵🏻👓📝👀‼️💦


Milk
2024/11/21 11:59

なるほど〜🤔
そういうことでしたか✨
塗料比較の写真も載せてくださり、ありがとうございます😊

べるん
2024/11/21 16:09

どんな表情見せるの?は、仕上がりに影響あるので大事ですよね😃
ダイソーのアイアン綺麗ですよね✨
かえって、気を遣って頂いて、すみません😅
これからも、よろしくお願いします😍

Grass艹crown
2024/11/21 17:07

結果発表兼ねてズボラ割り箸塗りの正体伝えられて良かったわぁ〜🤣🙌🪵🥢✨

Grass艹crown
2024/11/21 17:10

つや消し黒なのは同じでも、実際並べて乗せてみると質感や光沢にも差があるのの伝わり易いよねぃ😆👍📷✨

いやいやべるんさんもTagさん見習って、そこは動揺ゴリラを面白がっといてくだしあ〜🤣🙌🦍‼️✨

べるん
2024/11/21 17:38

ハ~イ😁了解です💞

みずたま☆
2024/11/21 01:35

ええΣ(Д゚;/)/どゆこと❗️❓️割り場所で塗り広げる🤔 アタシTagさんと同じ使い方してた〰️😁面白そう🎵


Grass艹crown
2024/11/21 05:37

セルフ新規コメしたので見て欲しい〜😂🙏🦍💬🆕💦

ゴリラ語の日本語翻訳機はシダ姉ぇに任せたっ😂🙏🦍💬➡️🧔🏻‍♂️🇯🇵💬💯‼️✨
(俺の嫁シゴデキぃ〜😍🙌🧔🏻‍♂️💯‼️✨)
あ、シゴデキ=仕事出来るっ🤩💪🈴🈵💯💮‼️✨)

シダーローズ
2024/11/20 22:28

ほらぁ〜squareの民が割り箸塗装方に興味津々じゃないかぁ〜ꉂ🤣w‪𐤔
これって要はかき混ぜた割り箸に着いてた塗料をぬたくって広げたってことなのでわ?
いや、私もたまにやるからそう思ったんだけど…
他の皆様はそんなズボラの極致みたいなことはなさらないのね。


Grass艹crown
2024/11/21 04:51

どどどどーしよっ😱⁉️💦

只単にズボラゴリラが撹拌に使った割り箸に付着した塗料を、左右にスライドさせながら塗ったくって広げただけなのに🤣🙌🪵🥢↔️💦

若しかしたらみなさんにあらぬ誤解を与えてしまい、
「割り箸塗りと言う新たなテクニック🎓💡🥢🆕‼️✨」
とか思われてねぇ〜か🤣🙏⁉️💦
(いやそもそもが、ゴリラ刷毛かウエスで平たく慣らした塗り方しかしないテク無しなのにぃ〜🦍🖌️⬜️💦)

いやもぉう、シダ姉ぇが代理翻訳してくれたことが1000%正解でっ🤣🙌🦍💬➡️🧔🏻‍♂️🇯🇵💬💯‼️✨

square参加者がシダ姉ぇとゴリラと同じく、みんなが俺おまズボラ民ばかりでは無いと言うこと私は失念していたんだわぁ〜😂🙏‼️💦

Tagさん
2024/11/21 06:12

サスガ❗❗見ていたかのような解説(笑)
Grassさんの動揺っぷりが面白くて笑っちゃった〜😁
そもそもズボラの自分は試し塗りなんてしてないよ〜🤣🤣🤣

シダーローズ
2024/11/21 06:32

割り箸塗り付けを超絶テクだと思って期待してた方達のピュアさが眩しいッッ‼️

しょうしん
2024/11/21 07:27

なるほど、そういう事だったんですね🧐

塗料を割り箸でかき混ぜるテクニックを知りませんでした...
いつも力任せにブンブン💪振り回して使ってました...w

Grass艹crown
2024/11/21 16:30

Tagさんは割り箸塗りがテクでも何でもなく、只のズボラの手抜き方法だって解ってたと思うから、みなさんのピュアなご期待に動揺してるワタクス面白かったでしょ〜🤣🙌⁉️✨

いつもならウレタンニスの黒使うんだけど、今回は間違ってデカ穴開けちゃった箇所を木パテで修繕していることから😅🕳️🩹
塗布後の木材との差が目立っちゃうかと、もうチト粘度が高くてベタ塗り出来る塗料にしようかなってんで試し塗りしたぁ〜😆👍🥢✨

Grass艹crown
2024/11/21 16:35

あ、攪拌するのに割り箸使ってるのもズボラだよ🤣🙌💦
混ぜるのは良いんだけど、木材直接容れ物に突っ込むのはホントは良くない😂🛢️🥢🆖💦
(木屑が入っちゃうかも知らんので🥢∴∴💦)

小さな容器の塗料を混ぜる場合はプラスチックスプーンやフォーク、ステンレスの小さな事で泡立て機辺りが良いと思うわぁ😁👍🍽️✨

しょうしん
2024/11/21 17:41

なるほど🧐
そうなんですね。

自分は刷毛や筆をそのまま突っ込んでましたwww

Milk
2024/11/20 11:55

刷毛は洗うの面倒ですよね〜😅
割り箸で塗れるんですか✨
どうなったか気になります😳


Grass艹crown
2024/11/21 05:24

セルフ新規コメしたので見て欲しい〜😂🙏🦍💬🆕💦

あくまでも本番前の色試し要素だけの雑検証やでぇ〜🤣🙌‼️💦

べるん
2024/11/20 08:52

割り箸の仕上がり楽しみです🎶🤭


Grass艹crown
2024/11/21 05:23

セルフ新規コメしたので見て欲しい〜😂🙏🦍💬🆕💦

いやこれ、単に使う木材に対して色の違いがどーかしらってだけのズボラ検証なんだよぉ〜🤣🙏💦

しょうしん
2024/11/20 08:02

確かに刷毛は洗うの面倒。
でも割り箸って...どうやって塗るんだろう?


Grass艹crown
2024/11/21 05:22

セルフ新規コメしたので見て欲しい〜😂🙏🦍💬🆕💦

チャコ
2024/11/20 07:32

割り箸で塗る❓どうやるのかな❓


Grass艹crown
2024/11/21 05:21

セルフ新規コメしたので見て欲しい〜😂🙏🦍💬🆕💦

Tagさん
2024/11/20 07:25

割り箸🤣🤣🤣
どーなるかな❓❓結果報告楽しみです♥


Grass艹crown
2024/11/20 17:16

塗装の魔術師Tagさんでも割り箸塗りはしないのかぁ〜🤣🙌🥢🈚️✨
(えっ、こんな雑いことやんの私だけ🤣⁉️💦)

Tagさん
2024/11/20 17:36

いや~💦私もちょっとだったら横着はよくやります(笑)
アイアンペイントって鉄の質感出すのにスポンジで叩いて塗るって頭しかなかったから逆に割り箸でサーッと塗ったときにどうなるのか興味津々🎵

Grass艹crown
2024/11/20 18:02

スポンジっ😳🧽‼️✨
あ、逆にそっちの発想に至ってなかった😆👍💡‼️✨

本番は刷毛で塗る頭しか無かったけど🖌️✨
そっか、Tagさんはダメージ加工やステンシルでポンポン塗りを沢山されとるから、スポンジの出番めっちゃあるものねぃ😁👍🧽‼️✨

アイアンペイントも汚しで使うならスポンジとなる訳かぁ〜😆🧽🎓✨

Tagさん
2024/11/20 19:21

ダメージというか、アイアンペイント刷毛でもスポンジでも叩いて塗装したほうがザラッとした鉄っぽい質感が出やすいかな〜って思ってたんだけど…🤔
Grassさんの検証したいとこはそこじゃないもんね😉結果楽しみにしてます❗